※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が便秘で悩んでいます。最近、大きな便を出した後、5日間排便がなく、子供が風呂を怖がるようになりました。綿棒浣腸をするべきか、病院に行くべきか悩んでいます。薬を飲むのが苦手で、飲みやすい方法を探しています。

1歳9ヶ月、男の子です👦🏻
💩についてです。


生後2ヶ月頃から便秘で、その頃は毎日か2日に1回綿棒浣腸をしてあげないと自力ではほとんど排便しませんでした。
1歳頃から硬いうんちになってきて自力でうんちを出せるようになりましたが、頻度が2日に1回か3日に1回でした。
数回気張ったらすぐにうんちが出る感じです。
痛そうだったり出しにくそうにしているようには見えません。
最近では言葉もよく通じるようになったので、「うんちする?」と聞くと、気張ったりしてくれます。

ここから本題なのですが、
土曜日の夜に、ものすごい大きいうんち(冗談じゃなく息子の身長の4~5分の1くらいの長さで息子の足首くらいの太さ)を風呂場の身体を洗うところでしてしまいました。
その時は息子も多分ビックリして号泣して私も焦っていまい、それで更に不安にさせてしまったと思います😭
先週木、金曜日と2日連続うんちをしていたので、私も油断してました…。
それから今日までうんちが出ていません…。
土曜日には、「もう宿便も全部でたレベルじゃない?」と旦那と話していましたが、明日には出なくなって5日目になります…。
土曜日の出来事からお風呂を怖がって、お風呂という単語を聞くだけで号泣してましたが今日やっと少し慣れてきました。
なのでたぶんうんちが怖いのもあるのかなと思います。

怖がっても無理矢理にでも綿棒浣腸をした方がいいですか?
それとも病院へ行くべきですかね?
ちなみに便秘になったり治まったりで、何度か病院へ行きましたが薬は吐いてしまいます…。
甘いものが食べられない&飲めないので、ゼリーに混ぜたりヨーグルトに混ぜたりすることも出来ません…。
薬に関しては色々試しましたが、
『丸めて無理矢理口に入れて飲み込ませたら全部嘔吐する』
『甘いものに入れたらもちろん元々食べないし、ご飯やお茶に少しずつ混ぜたら口をつけなくなる』
こんな感じで、本当に薬を飲みません😭

どうしたらいいですかね?
薬が苦手で甘いものも無理な子供でも楽に飲める薬や方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならもう一度病院に行って、
お薬の対処法も相談してみます。

小松菜はどうですか?
2歳の息子は基本的に快便ですが、
小松菜を食べると1日3回くらいでます😂
うちは小松菜をミキサーにかけてバナナとホットケーキミックスに入れてケーキにしてますが、
甘いもの苦手なら小松菜をみじん切りにしてしらすと一緒にご飯に混ぜたら美味しいですよ〜!
味付けは胡麻油と塩です✌️

納豆もいいですよね🙆‍♀️
超便秘体質の私には効果てきめんです!
でも便秘って人によって効くもの違うから難しいですよね😭
息子さんに合うものが見つかりますように😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はとれてますか?
    息子(快便)は水分めっちゃとります。
    まだ2歳ですが1日1リットルくらい飲みます。
    私(便秘)はあまりとれないです😣

    • 10時間前
ままり🌻

うちの子も洗い場でおしっこしてから(そんな事はあるあるだし私は気にしてなかったんですが)しばらくお風呂イヤイヤありました。うんちなら尚更本人もママも驚きましたね😂
宿便が全部出てても2.3日に1回は出てほしいですよね。私は薬飲まないことも含めて相談しに病院行くかもです。

せめてヨーグルト(プレーンの酸っぱいめのやつとか)食べてくれたらいいんですが。。
お薬がそもそも甘いのが多いですし難しそうですね😣

にんにん🔰

野菜ジュースは、甘いものになってしまいますか?薬を混ぜる飲み物としても、便秘を改善する飲み物としても良いかと思いました。