
来週で4ヶ月になる子を育てています。今日久しぶりに母乳量をスケールで…
来週で4ヶ月になる子を育てています。
今日久しぶりに母乳量をスケールで測ってみたところ、朝イチは140ml飲んでいたのですがそれ以外2-3時間おきの授乳で45-60mlほどしか飲んでいませんでした。
生後2ヶ月を過ぎたあたりでは日中は90mlほど飲んでいたので今もそれくらい飲んでいると思っていたのでショックでした😫
2ヶ月半くらいのときから1回の授乳時間が両方で10分にならないことが増えてきていたので自分で量を調節してるのかな?と思っていたのですがあまりにも少なすぎますよね😭?
飲んだ直後は機嫌良いのですが2時間立たないくらいで泣いてしまうときもあります。1日7-8回授乳しているのですが夜まとめて寝てくれるようになったため夜間の授乳がなくなったことから母乳量が減ってしまったのでしょうか?
夏で脱水も怖いのでミルクを足した方がよいのでしょうか?
3ヶ月すぎてからうんちが1日おきにたっぷりでるようになり、
今まで毎日何回か出ていたので心配になりました。おしっこは8回ほど出ています。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重どうですか?
体重増えてておしっこそれだけでてれば基本的には心配いらなそうな気がします。
機嫌もいいんですよね?

ぷち🙂
うちの子もそんな感じです😇
飲みむら激しくて10分で授乳終わるようになったので40-60でよくて90でした🫠
それでも体重増えてるし排泄きちんとしてるしあんまり気にしてないです!
1日7-8回授乳してるし、おしっこもでてるので脱水の心配も大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
この位の月齢では飲みむらがでてくるんですかね?🥹
同じようなママさんがいて安心しました😇ありがとうございます✨️✨️- 1時間前
-
ぷち🙂
満腹中枢が備わって来る頃かと思いますよ!
あとは周りの景色が気になりすぎて授乳どころではありません!ってなるって聞きます😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
たしかに最近授乳中キョロキョロしてみたり、集中してなさそうな感じがします!そして数分ですぐやめてしまうと言った感じです😇
- 58分前
-
ぷち🙂
やっぱよく見えるようになってきたから
気になっちゃうんでしょうね🤭- 53分前
はじめてのママリ🔰
体重は1ヶ月で700gほど増えているみたいでした。
飲んだあとは機嫌よく過ごしているのですがしばらくするとグズってしまいます😔
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で700g増えていればしっかり飲めていると思います🙆♀️
しばらくするとぐずってしまうのは多分飽きたとか眠いとかちょっとお腹空いたとかですよね?直後機嫌いいなら心配いらないのではと思います。
うちの息子もスケールでは片乳45mlしかのめてないのに満足!もういらん!しかもそれすら吐き戻し!みたいなこともありましたが全然問題なく成長してます。
はじめてのママリ🔰
直後機嫌よければその時は足りているという認識でいいんですかね?🥹
スケールで測ると落ち込んでしまうんですけど本人が満足してるならそれでよしとします!!笑ありがとうございます励みになりました😆
はじめてのママリ🔰
いいと思います!1時間くらいはご機嫌でいられるのであれば足りてると思います。
母乳は親が食べてるものが反映されやすいので少ししか飲めていなくても脂肪分が濃いものを飲めていればしっかり栄養が取れていると思いますよ!
完母大変ですからママさんの方が体調崩さないように美味しいものたくさん食べてください✨
はじめてのママリ🔰
嬉しいお言葉ありがとうございます😭💕
沢山食べて、量より質!という気持ちでいこうとおもいます😆😆