
支援センターで遊んでいた女の子が、たくさんの言葉を話しているのを見て驚きました。うちの子はまだ発語が遅いのかと心配しています。
今日支援センターで近くでおままごとで遊んでいた女の子🎀
『バナナ〜』『いちご〜』『トマト〜』と言いながらそのおもちゃをお皿に入れたりして遊んでいてたくさんお話ししてるな〜と思ってママに2歳くらいですか?って聞いたら一歳7ヶ月と🥹
うちは1歳9ヶ月で20単語ほどしかないのでびっくりしすぎてしまいました…🥺
やっぱり結構発語遅いのかな…😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その頃は個人差すごいと思ってます!
我が子もまだまだ全然喋れないです👦🏻
20も喋れないですが焦らず見守ってます☺️

空色のーと
お喋りは個人差すごいですよね💦
うち、長男が遅かったけど下の子は1歳10ヶ月頃には会話が普通に成り立つレベルまでペラペラだったので、早い子は早いんだなと驚きでした。
第1子なら、そのくらい出てれば良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
差に驚きました!笑
兄弟でもやっぱり違うんですね!ペラペラなんてすごいです😳
ありがとうございます🎀- 9時間前

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子が、割と長い歌を完璧に歌えてたり、2語分は普通に話してたりするので、すごい〜って思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
歌まで?!すごいですね😳
ありがとうございます🩵- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
何十曲も歌えててすごいです😂10ヶ月でスタスタ歩いてたので、発達の差は大きいな〜と思いました!笑
- 9時間前

ママり
先天的な性格などによる言葉への興味の有無で、言葉の発達のタイミングは違う気がします。タイミングがきたら、爆発的に語彙力やコミュニケーション力が増します。
私は明らかに0歳じゃない人には、「○○歳ですか?」と聞くのは、聞いたのが実際より下でも上でもお互いに気まずくなるもとなので、聞かないようにしてます😓
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳興味あるも関係してくるんですね!タイミングをゆっくり待ってみます🩵
本当ですか!気まずくなる方もいらっしゃるんですね!😳そこからいつもママ友になっていっていたのでなんとも思ってなかったです🥲気をつけます🥲
ありがとうございます🤍- 9時間前
はじめてのママリ🔰
個人差すごいと実感しました😳
そうですね!焦らないことが大事ですね!ありがとうございます💕