「ずりばい」に関する質問
ママリでは今、「ずりばい」に関する質問が5999件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!


赤ちゃんが自分で座れる(おすわりの姿勢になれる)ようになったのはいつ頃でしたか? 座らせれば手を離してずっと座ってられますが、まだ自分でおすわりの姿勢にはなれません。 また、ずりばいもまだ前に進めません。(回転や後ろには進みます。) 寝返りと寝返り返りを使って…
- ずりばい
- 赤ちゃん
- 遺伝
- おすわり
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月 お座りもずりばいもしません😂 寝返りと寝返り返りとうつぶせ状態の方向転換だけで移動しています…。 なにかこちらからやってあげられることはあるのでしょうか?様子見しかありませんか?
- ずりばい
- 生後9ヶ月
- うつぶせ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4





5ヶ月の子を完母で育てています。 寝返りができたり、ずりばいもどきを始めたりで、体力を使うのか、ここに来て授乳間隔が2時間ぐらいになってます💦 同じような方いますか? 慣れてくるといずれは授乳間隔落ち着きますか?
- ずりばい
- 完母
- 授乳間隔
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


0歳でベビースイミングに通われている方、通われていた方教えてください🙇♀️ これからベビースイミングに通おうと検討しています。 7ヶ月でずりばい大好き、1人座り、つかまり立ちもするようになってきたのですが、更衣室では子どもをどこに居させておくのでしょうか?? ベビ…
- ずりばい
- 着替え
- ベビーベッド
- 0歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています 最近RSウイルスになってか よく反り返るようになりました。 成長も上の子と比べると少し遅いです。 7ヶ月と15日ですが おすわりもずりばいもしません。 よく反り返るようになったのが気になります
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- おすわり
- まー
- 1






来月から保育園なんですが、寝返りずりばいくらいの赤ちゃんを預けてる、預けてた方、どんな服で行かせてましたか? 画像のようなロンパースでもいいものですか? (保育園のしおりではフードと紐付き以外でとしか書いておらず) ちなみにこういうロンパースにはレギンスを履か…
- ずりばい
- 保育園
- 赤ちゃん
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3





2人お風呂どうやっていれてますかー? 髪の毛洗うのと体洗う流す補助以外はなんでもできる4歳と ずりばい中の0歳です、 寒いしどの順番でどうしたら賢いのかわからずの日々です🥹 ちなみに4歳はママ依存症なので後から入ってくるとかは断られます笑
- ずりばい
- お風呂
- 4歳
- 髪の毛
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

ベビーサークルについて。 半年になったばかりの息子がいます。 基本ベビーサークルに入れ、泣いたら抱っこか一緒にベビーサークルで遊んでいますがどれくらいからサークルから出して部屋中自由にさせましたか? 私はつかまり立ちができるようになったらサークルを撤去して危な…
- ずりばい
- ベビーサークル
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はるママ
- 3

どのくらいの時期にうつ伏せの状態から自分でお座りの姿勢になれますか? うちはずりばいの状態で同じところをくるくる回ったり後ろに下がったりするようになって1ヶ月経ちますが、ハイハイはまだしません👶私の膝に座らせて、赤ちゃんの足の裏が床にくっついた状態だと自分の力で…
- ずりばい
- 赤ちゃん
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0