
発達の遅れがあるかもしれませんあと数日で9ヶ月になる女の子ですずりば…
発達の遅れがあるかもしれません
あと数日で9ヶ月になる女の子です
ずりばいが出来ません
もちろんハイハイもできず、つかまり立ちもしません
発達の遅れがあるのかもしれないと思い色々調べていたところ、パラシュート反射を知りやってみたのですが全く手が出ず本人は急に頭が下がる動きを楽しんでいるようでした
他にもミルク拒否が酷く起きている時は全く飲みません
寝ている時に飲ませてるのですが、それでも良くて100ml前後、全く飲まず起きて泣く時もあります
調べれば調べるほど発達に遅れがあったり発達障害の子の特徴に当てはまってしまって不安です
同じような成長の仕方で発達障害ではなかったお子さんをお持ちの方いますか?
ちなみに来週大きな病院に発達相談に行く予定です
- ママリ(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いま9ヶ月ですけどずり這いしたの最近です💦
うちなんか寝返りしないですよ💦
発達はその子でけっこう差がありますからねぇ💦
ミルク飲まないのは心配ですが💦

姉妹のまま
長女はずり這い10ヶ月、お座りも10ヶ月、つかまり立ちは11ヶ月でした!
今は全く問題ないです😊
次女はミルクを飲まないタイプでした💦
200mlとか飲めるようになったの10ヶ月とかです笑
コメント