「ずりばい」に関する質問 (40ページ目)




今週で7ヶ月なのですが、未だに寝返りができません。あともう少しなのですが諦めます。。 7.5キロです。 寝返りはできないのですが、うつ伏せにすると、ずりばい?足を曲げて前に少し進みます。 発達、寝返りを飛ばすことってあるのですかね?
- ずりばい
- 発達
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2







寝返りをはじめたのでベビースペースを確保しようと思います。ジョイントマットやプレイマットは必要でしょうか?床は絨毯ではなくフローリングでずりばいやはいはいで膝とか痛そうですよね、でもマット敷いてる範囲だけじゃなくいろんなところでもハイハイするから意味ないかな…
- ずりばい
- ジョイントマット
- プレイマット
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 1

赤ちゃんのハイテンションについて 生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。 夕方ごろ、ソファにつかまり立ちして転んでも笑い、ずりばいで前につんのめって顔面を打っても笑い、とにかく、部屋中をすごい勢いで動き回りながら、ケタケタと笑っていました。小一時間はハイテンショ…
- ずりばい
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


9ヶ月です! 何でも口に入れたがります! ずりばい段階です! キッズスペース内に置ける 安全なおもちゃや絵本の収納できる棚みたいなやつ どこで買いましたか? おすすめあれば教えて下さい‼︎🥹
- ずりばい
- 絵本
- おもちゃ
- 収納
- キッズ
- いちご
- 0











9ヶ月になったんですが、後追いなし、ママなどの言葉もなし、ずりばいするけどハイハイ、お座りしない🥲 遅いんでしょうか?😭 なにか問題あるのかと心配です😭
- ずりばい
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんがいる生活の床 今生後5ヶ月なので、寝返りしたまま寝返りがえりがまだ出来ず、半回転分しかほぼ動く事が出来ません。 リビングにベビーベッドを置いてましたが、返却期間が来たので、寝室に、大人用ベッドの横に子供用布団をひいて、昼も夜もそこで寝かせるようにしまし…
- ずりばい
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 8


