「ずりばい」に関する質問 (5ページ目)

ベビーベッドの床板をつかまり立ちで下げる基準について教えてください。 現在8ヶ月となる娘を育てているのですが、つかまり立ちまではしてなくて、寝返りやずりばいやはいはいをしてます。 最近ベビーベッドの上の柵あたりを手で持つようになりました。(はいはいの膝立ちしなが…
- ずりばい
- ベビーベッド
- 写真
- 寝返り
- つかまり立ち
- あろえ丸
- 1








【生後7ヶ月と3日】 おすわりについてです! 昨日つかまり立ちをしました🥺🥺 ずりばい→はいはいでそろそろおすわりかな?と思っていたらつかまり立ちしました😂😂 自分からおすわりしたそうな雰囲気はあるのですが、 ちょいむちむちBOYなので足がつっかえてできないのかな‥ 7ヶ月…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

7ヶ月時点で寝返り(寝返りがえり)のみで、ずりばいできなかったお子さんがいる方いますか? 4ヶ月半過ぎで首がすわり、 6ヶ月で寝返り(片側)完全マスターしてうつ伏せで過ごせる時間が増えてきたのですが、 7ヶ月に入った今、前進する気配がまるでありません、笑 寝返りがえ…
- ずりばい
- 妊娠36週目
- 検診
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2






猫飼ってる方に質問です! 日中赤ちゃんどこに寝かせていますか? いまベビーベッドかバウンサーかユラリズムの上なんですが足バタバタしたり動きたそうなんで下に寝かしてあげたいんですが踏んだり毛が舞うのが気になって、、😭 でもそんなこと言ってたらずっとはいはいもずり…
- ずりばい
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月の発達をどうしても心配してしまいます。 気になることは ①まだずり這いのみ(ほぼ右足だけですすむ)でハイハイ、自分でお座り、つかまり立ちできない ずりばいは8ヶ月すぎてから習得し、あまりスピードはありません。 ②呼びかけてもあまりこちらをみ…
- ずりばい
- おもちゃ
- アプリ
- 生後8ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳半の男の子です。未だにハイハイ、つかまり立ちしません。ずりばいをはじめたのが1歳を過ぎてからで、平均より遅めの発達なんだなーと軽く思っていましたが、さすがに遅いのかなと心配になってきました。そういう子もいるのでしょうか
- ずりばい
- 男の子
- 発達
- 1歳半
- つかまり立ち
- けいもん
- 1


もうすぐ生後7ヶ月の女の子を育てています。 後追い?ママがいないと泣く。とか 声を出して笑う。とか ずりばいする。とか見るのですが うちの子全くないので心配になってきました🫠 ママがいないと泣く、ママじゃないと泣くとかもないし、 声はたまに出して笑いますが基本いつ…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4








寝返り返りが出来ません😂 足を突っ張ってお尻を浮かせることは出来ますが前に進むだけで転がる気配がありません…ただのずりばいになります😣 寝返り返りのいい練習法あれば教えてください🙏
- ずりばい
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
