「ずりばい」に関する質問 (7ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月でずりばいし、8ヶ月になったばっかりですがハイハイしません🫠 ずり這い期間長すぎ🥹 つかまり立ち、伝い歩きはします。 同じくらいの👶🏻成長どんな感じですか?
- ずりばい
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ままり
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月でずりばいがかなり速くなりました😂 娘の時は寝返りはできましたが、移動は回転とか上に移動とかその程度でした。 下の子は方向転換して行きたいところに自由に行きます笑 そんなに動くのにあまり寝ないしそんなに飲まないです😅😅成長曲線的には平均で問題なしです! …
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降のお子さんで、ベビーベッドをリビングで使用されていた方、いつまで使っていましたか? 今2人目が7ヶ月半です。ずりばいはまだしません。 お昼寝は寝室でしているため、ベビーベッド(ミニサイズ)は朝のお着替えとお風呂後のお着替えと上の子のお風呂対応しているとき…
- ずりばい
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の娘がずりばいからハイハイに移行しません。。 6ヶ月→ずりばい 8ヶ月→つかまり立ち 完全にハイハイを飛ばしました💦 ハイハイを促すようなことは色々と試みてみましたが、良い方法があれば教えてください🙇♀️
- ずりばい
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- Mam!
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ伏せや四つん這いからの自力おすわりっていつごろできるようになりましたか? 現在8ヶ月で焦ってはないのですが、つかまり立ちとつかまり立ちからのおすわりが先にできるようになってしまって、ハイハイや四つん這いからのおすわりができるようになる兆しが一切見えません😇 …
- ずりばい
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りを4ヶ月にして、寝返り返りや、ずりばいも全然しません。 おすわりは8割できてます。やっぱり遅い方でしょうか? 1人目は1歳5ヶ月で歩いて、2人目もおそいのかな、、?と思っています😭
- ずりばい
- 2人目
- 1歳5ヶ月
- おすわり
- 寝返り返り
- ☺️
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ11ヶ月なのにつかまり立ちする気配が全くありません😭😭 ずりばいはしますが、ハイハイもしません💦 つかまり立ちが遅かったお子さんは何ヶ月でしましたか?
- ずりばい
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子なので教えてください。 比較対象が児童館で会ったことのある2人の赤ちゃんしかいません。 まもなく生後6ヶ月 (児童館で会った子ふたりとも) ずりばいで移動 人見知りでギャン泣き ママ離れるとギャン泣き 基本うつぶせ (うちの子) 寝返りのみ可 寝返りがえり、ずり…
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子の事なのですが 脇の下を持って立たせた時にかかとがつかず つま先で立ちます。 5日違いの他の男の子はしっかりとかかとをつけて ちゃんと立っていました。 うちの子はおかしいのでしょうか? 調べると発達障害とか出てきて。。 他にも人見知り?がすごく激し…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)