
10ヶ月の子どもがまだおすわりできず、心配しています。同じ経験をした方の経過を教えてください。
10ヶ月になったばかりですが、まだおすわりができません。
首すわりは平均でしたが寝返りは5ヶ月終わり頃から、ずりばいは8ヶ月頃からしはじめました。今はずりばいばかりで、四つん這いにはなって一歩いこうとしている、というところです。
つかまり立ちはまだまだする気配はなく…
おすわりもテレビをみたりすると手をついて少しは座ってられますが、基本的にすぐにずりばいの体制になろうとするか後ろに自ら倒れてしまいます。
小児科では他に問題はなく、足のバランスがとりにくいのだろうということでしたが、さすがに心配で仕方ありません。
この子が歩く姿も想像つきません。
同じような経験をおもちの方、よければその後の経過など教えてください。
- ママリ(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
ずり這い8ヶ月
おすわり10ヶ月
つかまり立ち10ヶ月
ハイハイ11ヶ月
一人歩き1歳すぐ
でした!

はじめてのママリ🔰
下の子がおすわり遅めでした。
寝返り4ヶ月、ずりばい7ヶ月頃、自力おすわりは11ヶ月くらいでした。
つかまり立ちとハイハイもほぼ同時で1歳になる前、1歳1ヶ月頃に歩き始めました。

a.
全く同じです、、、😭💭
コメント