※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがずり這いをしないことに不安を感じています。一人座りも不安定で、他の7ヶ月の子どもたちの様子を知りたいです。

生後7ヶ月ですが、ずり這いをする気配がまったくありません😂
寝返り、寝返り返りは出来てます
一人座りもまだ不安定です

個人差があることは分かってますが、一人目は月齢通りの成長過程だったので、のんびりさんなのかなー?とちょっと心配です💦
7ヶ月のお子さんがいる方、今どんな感じですか?☺︎
ずりばいしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう2歳ですが…
寝返りしたのが8ヶ月です笑
うちも1人目は月齢通りでした!
上の子いると色々早いと聞くけど、うちは下の子の方が色々遅いです。
でも下の子の方がめちゃめちゃ聞き分け良くて育てやすいです😂

  • みなみ

    みなみ

    そうだったんですね☺︎きっと当時は心配されましたよね💦歩いたのもゆっくりでしたか?

    今のところ、うちも下の子の方が手がかからなくて育てやすいです🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は身体的には月齢通りなんですが、他のことで色々悩んでいて、でも今はまあまあ普通に幼稚園生活を送っているので、下の子もいつかは追いつくものなのかなぁと思ってました😅
    あと寝返りせず寝転がったままバタバタしてるのが可愛くて(2人目久々の赤ちゃんだからか慣れたからか可愛い可愛い💕してました笑)もう検診で指摘されるギリギリまで寝転がっててくれ!と思ってました😂
    歩いたのは上の子より遅くて1歳2、3ヶ月くらいです!
    標準の範囲?ちょっと遅いですかね?
    下の子は要領良いとか言いますけど、やっぱり上の子の色々見てるんですかね😂
    親の慣れもありますかね〜
    とりあえず、1歳半検診までに歩けば大丈夫かな!と思ってました✨

    • 12月5日
  • みなみ

    みなみ

    そうなんですね!1歳2ヶ月だと全然範囲内ですかね☺︎確かに、2人目ってこともあってか成長ゆっくりでもまぁいつかはするかー☺︎って思えますね。

    • 12月15日
ぼーの

もう数日で8ヶ月ですが、ズリバイまだです!
寝返り寝返り返りは完璧で、コロコロと移動してます😂
一人座りも不安定ですね~
飛行機ポーズ、方向転換、最近四つん這いでグイグイはしてます😊

  • みなみ

    みなみ

    同じ感じです!飛行機ポーズと方向転換はするので、もう少しかなーとは思うのですが😁

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月の娘がいますがめっちゃズリバイします。一昨日、急にうつ伏せから一人で座っててびっくりしました😳上の子はなにもかもゆっくりだったのでさすが女の子だなーと成長をみてます。

  • みなみ

    みなみ

    7ヶ月でうつ伏せからの1人座りは早いですね🥺目が離せないですよね😂

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月になったばかりの男のですが、ここ数日でやっとずり這いしました!

ついこの間までずり這いしないね、と練習させてみたりちょっと心配してたところ、急に飛行機ポーズが増えて、前に進みたそうにしだし、ずり這い始めました✈️

ただ1人座りは全然だめです笑
奇跡的に数秒座ってますが、まだグラグラです。。

  • みなみ

    みなみ

    うちも飛行機ポーズが増えてきたのでそろそろかもしれません☺︎
    1人座りも少し前はぐらぐらでしたが、最近やっと1分くらい出来るようになってきました😊

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月半くらいです!
ずり這い全くしません😣
おすわりもまだ出来ず、大人が座る姿勢にして少し保てるくらいです。
寝返りとその場の回転のみで移動しまくってます😂😂

  • みなみ

    みなみ

    うちも回転しまくってます😂回転だからずり這いよりも移動のスピードが早いですよね。

    • 12月15日