
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も2歳3ヶ月、発語なしです。
MRI撮りましたが脳は異常なしでした。
来月療育施設のようなところで小児科医の診察を受ける予定です。
本当不安ですよね…
話す日が来るのか、普通の幼稚園に行けるのか、不安しかないです…
お兄ちゃんの時は2歳からベビースイミングや英語の教室行ってましたが、今回はどこにも行っていません。
暑いし比べてしまうので、小さい子のいる場所にも全く行かずです。
はじめてのママリ🔰
我が家も2歳3ヶ月、発語なしです。
MRI撮りましたが脳は異常なしでした。
来月療育施設のようなところで小児科医の診察を受ける予定です。
本当不安ですよね…
話す日が来るのか、普通の幼稚園に行けるのか、不安しかないです…
お兄ちゃんの時は2歳からベビースイミングや英語の教室行ってましたが、今回はどこにも行っていません。
暑いし比べてしまうので、小さい子のいる場所にも全く行かずです。
「月齢」に関する質問
2歳半前後の娘と同じくらいの月齢のお子さんに質問です。 以下のことはできますか?😌 ①ちゃんと意味のある会話のラリーが続く ②こちらの質問に答えることができる(例えば何で泣いてるの?に対して泣いた理由が言える、誰…
早生まれの保育園入園について 私の認識が合っているか教えていただきたいです! 生まれた年の4月→ 0歳クラス4月入園不可 生まれた翌年の4月→1歳クラス4月入園 枠と点数があれば入園可 0歳4月が入れないので、預けられ…
ママ友たちとのお出かけどこま声をかけますか? 総勢10組程の幼児サークルに入っていて、そのうち4家族が上の子たちの幼稚園が一緒で、我が家を含めて3組が同じクラス、1組は他クラスです。 この前幼児サークルのLINEで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
理解はされてますか?
うちは簡単な指示や質問も通らなくて💦
MRIは撮ってないです。聞こえてると思いますが、耳が聞こえにくいのかな?と思い一応今度脳波は見てもらう予定ですが…´д` ;
そうなんですよね…3歳から幼稚園に行かせたかったんですけど受け入れてもらえるだろうか、お友達からいじめられないだろうか、お友達できるだろうか…
療育には行く予定ですが、元気が良すぎるというか机に登ったり走り回ったりとか、見て〜!みたいな指差しもなくて、ほかにもいろいろ気になるところもあって毎日毎日障害なんじゃないかって検索しまくりで😭
お兄ちゃんがいるなら比べてしまって余計に不安になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
机に登ったり走り回ったり、同じです。
買い物に連れて行くと大声出しながら走り回ります。捕まえると泣きます…🫠
興味のあることは覚えているようで、昆虫や車などは先月くらいから指差しするようになりました。ですが、ママやパパ、兄を分かってない感じで。聞いても無視されます。
耳が聞こえにくい可能性もゼロではないですよね。結果を聞くのも心配だし不安ですね🥲
お兄ちゃんは早生まれなので、9月には幼稚園の願書提出、普通に会話して面接も受けていたことを考えると…
比べてしまい、本当に遅れを感じて、ふとした時に不安でどうしようもなくなります…
はじめてのママリ🔰
同じです…😭
周りの目が痛いです。。
すごいです!👏🏻
成長されてますね✨
うちもそんな日が来ると嬉しいです☺️
何か聞いても無視って悲しくなりますよね。
結果聞くのも診断されるのも怖いし逃げたくなります😢
そうだったんですね。
やはり比べて不安になりますよね…