※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがハイハイやずりばいをせず、成長に不安を感じています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

ハイハイ全くしません。
生後9ヶ月👶なのですが、ハイハイどころか、ずりばいも全くせず、飛行機状態で数ヶ月経っています。

ちゃんと成長してくれるのか、歩いてくれる日がくるのか心配になっています。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後4ヶ月半から飛行機を始めて、4ヶ月以上その先にいけませんでした💦

ある朝急にずり這いしだして、数日後にハイハイ、そのまた数日後につかまり立ちになりました…ホントに急です😅

知り合いの方は生後11ヶ月までずり這いハイハイしなかったみたいです💦
娘さんも絶対やる日が来ますので、慌てず見守ってあげていただければと思います😌

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます✨️
    ある日急にするんですね😳‼️うつ伏せで方向転換はするのですが、前に進まなくて😭
    月齢が進むにつれて不安になっていたので、あまり焦らず見守ろうと思います🫶

    • 12月5日
はじめてのママリ

うちの子ぽっちゃり太り過ぎで、9ヶ月の時は少しズリバイらしき形で動くかな…?くらいでした👀健診のたびに先生に心配されてたんですが😂
ズリバイみたいな姿勢をしたり、動こうとはしてますか?
3歳の今はびっくりするくらい早く走ります!心配かと思いますが、9ヶ月ならまだ飛行機ブーンだけでも全然大丈夫ですよ☺️

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます🫶
    うつ伏せのままおしりをたまにあげたりするので、そろそろかな~?と思って数ヶ月経ってるので、心配になってきました😭
    座ったままや、うつ伏せで方向転換はします🙌
    まだ焦らず見守ろうと思います✨️✨️

    • 12月5日
a.

うちもハイハイしないので同じですよ🩷🩷

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます🌠
    早いこが早いだけで、まだ焦らなくても大丈夫ですかね🥺✨️✨️

    • 12月5日
ゆり

ハイハイしません🙅‍♀️飛行機もしませんが
今日初めてズリバイしました‼︎

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます🌠
    すごいですね😳‼️本当、いきなり出来るようになるんですかね🥺

    • 12月5日
🍊mikan🍊

下の子は3ヶ月入院して4回開腹手術、全身カテーテルだったので、身動きできず、ずりばいまだです。今月最後、8回目の手術あるんで、退院したら、気長にタミータイムとかお座り訓練とかやるつもりです🥲

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます🌠
    それは大変ですね💦手術後だとなおさら動けないと思いますし、ゆっくり頑張りましょう😭🙌✨️✨️
    わたしも焦らず見守ろうと思います✨️✨️

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!
ずり這い、ハイハイ、しようと頑張ってはいますが全く進まずです😂
なんなら座ったままいつのまにか移動してます

きっとやる気が出ないだけです🤍笑
周りに遅い方がいいー!と言ってくるのは嫌ですが、頑張ってる我が子可愛いので良しです。

運動系はやる気が出ないのだと諦め、知育??をメインに遊んでます👶🏻

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます🌠
    わかります😭お尻で移動してるのか?!ってなりますよね🤣

    周りに言われたら、うわぁってなりますよね、、
    いましか見れないと思って気長に待とうと思います🫶

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子もハイハイもつかまり立ちもしません!
母子手帳にも8-9ヶ月でハイハイなんて書いてあるので不安になりますよね🥺
いつかは歩くんだからとよく言われますが歩く姿想像できません😂
ちなみに飛行機やりません
ぎこちないずり這いもどきだけです

mikino

わ〜!同じ方がいた〜🥺!!
寝返りも6ヶ月でやっとで、周りの子はその頃ズリバイを始めていて焦りました。
8ヶ月から後ろズリバイをし始めて1ヶ月経ちますが、全く前に進みません。
勿論おもちゃで釣る作戦も試しましたが、ちょっと手を伸ばして届かないと速攻で諦めちゃうので性格もあるかな?と思ってます😂
9〜10ヶ月検診をどのタイミングで行こうか迷ってる最中です😣😣💦

ズリバイ練習勢で赤ちゃん会したいくらいですよね。
何だか癒されそう〜☺️