「ずりばい」に関する質問 (8ページ目)

ずりばいが出来るようになったって言うのはどういう状態ですか? おもちゃを赤ちゃんの少し前に置いて不格好でもずりばいの状態で前に進んで取ろうとしたらずりばいが出来たでいいんでしょうか?
- ずりばい
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後8ヶ月です。 まだ自力でおすわりできません。 おすわりさせると数分は座れますが だんだん横に倒れていきます😭 ずりばいはたくさんしますし このような体制もよくするのですが まだできなくても大丈夫でしょうか?
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 夫
- 体
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月) うつ伏せのときにおすすめのおもちゃありますか?? 寝返りするようになってはや1ヶ月、段々とうつ伏せで過ごせる時間が長くなってきました。 うつ伏せの状態で遊べるおすすめのおもちゃがあれば教えてください✨ 今あるおもちゃはオーボール、布のラ…
- ずりばい
- 絵本
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2















5ヶ月でずりばいし、8ヶ月になったばっかりですがハイハイしません🫠 ずり這い期間長すぎ🥹 つかまり立ち、伝い歩きはします。 同じくらいの👶🏻成長どんな感じですか?
- ずりばい
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ままり
- 0



生後4ヶ月でずりばいがかなり速くなりました😂 娘の時は寝返りはできましたが、移動は回転とか上に移動とかその程度でした。 下の子は方向転換して行きたいところに自由に行きます笑 そんなに動くのにあまり寝ないしそんなに飲まないです😅😅成長曲線的には平均で問題なしです! …
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0

