「ずりばい」に関する質問 (10ページ目)



生後6ヶ月発達について お世話になっております。 生後4ヶ月初寝返り成功し、その後左右差がありなんたか練習していま現在は両方共寝返りをうつようになりました。 生後6ヶ月になり、寝返りする時間が多くなってきたのですが一向に寝返り返りをしません。(奇跡的に4回ほど成功…
- ずりばい
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3



明日で10ヶ月になります もともと発達が異様に遅くて、まあそのうちできるようになるだろうと思いながら待っていますが、まだハイハイもつかまり立ちもしなくてさすがに焦ってきました😭 まだできないこと↓ ・つかまり立ち ・ハイハイ(ずりばいはできる) ・模倣(パチパチ、バイ…
- ずりばい
- おもちゃ
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

こんばんは。ずりばいやおすわりが盛んになり目が離せなくなってるのですが昼間少しでも赤ちゃんと一緒にすごしたいので夜中に家事したりするようになってるのですが夜泣きとかもかり睡眠不足で 持病の橋本病もあり、精神的に辛くって赤ちゃんにも 旦那にも気持ちとは裏腹に当た…
- ずりばい
- 夜泣き
- 旦那
- 赤ちゃん
- 家事
- applepie⭐︎
- 3




寝返りがえりしなかったよというお子様いらっしゃいますか!? 9ヶ月の息子が寝返りがえりしません。 そしてずりばいもまだです😭 お座り大好きマンです😭 成長が遅いのかもとやや不安になってます💦
- ずりばい
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2







この姿勢はハイハイ?自分でお座り?つかまり立ち?何に繋がっていくものでしょうか? ずり這いをするようになったと思ったらすぐに四つん這いでハイハイし始めそうな感じで、そしたら今度は写真のようにそのまま座るようなつかまり立ちしそうな姿勢が今ブームです。しかも片手を…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- 写真
- 泣く
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの体重が2ヶ月で1.6kg増えました💦 7300から8900になりました 成長曲線内ですがこのペースで増えるとあと1ヶ月ちょっとで曲線から外れそうです😭 完ミで1日960ml、離乳食は1回食で全部(本の通りにやっていて小さじ10くらい)食べます うつぶせでくるくる回ったり、手足をバ…
- ずりばい
- 離乳食
- 運動
- 赤ちゃんの体重
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 3




秋冬物の服を買うにあたって悩んでいます。 現在、7ヶ月で身長68cm、体重は6.8kgと細身です。ずりばいができるようになって動き回っているので、秋冬からはセパレートの服を準備しようと思っています😀 そこで、ズボンの種類が普通の子供服のようなデザインと、お尻にマチの付いた…
- ずりばい
- 子供服
- 体重
- 赤ちゃん
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 2





ずりばいが出来るようになったって言うのはどういう状態ですか? おもちゃを赤ちゃんの少し前に置いて不格好でもずりばいの状態で前に進んで取ろうとしたらずりばいが出来たでいいんでしょうか?
- ずりばい
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

