「ずりばい」に関する質問 (50ページ目)








寝返り、寝返り返り、ずりばい、はいはい、おすわり、つかまり立ちってそれぞれ何ヶ月頃でしたっけ?😂 長女のときのことわすれました笑 もちろん個人差があることは承知してます。みなさんのお子さんがどんな感じだったか教えてください。
- ずりばい
- つかまり立ち
- おすわり
- きのこ
- 寝返り返り
- まい
- 1

みなさん、晩ごはんの時こどもはどうしてますか? うちは娘が6時頃に離乳食を食べさせ、7時頃に私たちが食べます。 前はテーブルのちかくで遊んで居たり、時々赤ちゃんせんべいをあげてました。 最近はずりばいや捕まり立ちを覚え、ローテーブルで食べている私たちのご飯を狙っ…
- ずりばい
- 旦那
- 離乳食
- ご飯
- 赤ちゃんせんべい
- ただいま減量中!目指せ55
- 5



間もなく生後10ヶ月になりますが、いまだにハイハイしません。 ずりばいは7ヶ月から、9ヶ月に入りつかまり立ち、つたい歩き、お座りも出来ます。 このままハイハイしなくても問題ないでしょうか⁇ 今月10ヶ月検診があるので引っかかるのではと心配です😣
- ずりばい
- 生後10ヶ月
- 検診
- つかまり立ち
- ハイハイ
- りーママ
- 3

一歳ちょうどくらいのお子様をお持ちの方、お子様はどんな性格ですか? 初めての子育て、両家初孫、今はコロナもあり、他の赤ちゃんをよく知らないので自分の子がどんな性格なのかよくわかりません。 きちんと向き合って、大切に子育てしているつもりですが、なんでも「赤ちゃん…
- ずりばい
- 食事
- 赤ちゃん
- 子育て
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 5








ハイハイしません😭 8ヶ月半の息子ですが、最近つかまり立ちできるようになりましたが、ハイハイをしません。(ずりばいもしません) 四つん這いの体勢できますが、そのまますぐに1人座りしてしまいます。。 大人が見本を見せるといいとネットで見つけたので、ハイハイを見せて…
- ずりばい
- おもちゃ
- 息子
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2







赤ちゃんが昼間過ごす場所について👶 生後6ヶ月を迎え、寝返り&ずりばい練習で部屋中コロコロしだしました! 今まではリビングに赤ちゃん布団持ってきていて基本その上で寝て、うつ伏せして遊んで…でしたが、布団からも降りて床で遊んでいるので赤ちゃんスペースをどうしようかと…
- ずりばい
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- はじめてママリ🔰
- 7

