「ずりばい」に関する質問 (50ページ目)









生後5ヶ月の女の子です! 寝返り、ずりばいもできるようになりましたが寝るときは必ず横向きかややうつ伏せぎみじゃないと寝ません‥ 息をしているのは確認していますが体勢を直すと起きてしまいます わざわざ体勢を変える必要はあるのでしょうか?
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


ずり這いすりようになったら帰省の時どうしてますか? 磁場があり、1ヶ月ほど実家に滞在します。 娘はまもなく生後5ヶ月なのですが、体の発達が早いのかすでにずり這いもどきと、寝返りをしています。 ずりばいは、クルクル回転したり、回転するうちに少しずつ進んで、家ではベ…
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ
- 4




生後4ヶ月位の過ごし方 生後4ヶ月になり、寝返りを繰り返している状態です😅 リビングにはジョイントマットを広く敷き、その真ん中ににミニベビーベッドのマットレスを敷いてそこに寝かせています。ねんねは朝なんかは勝手に寝るのでそこで寝て、あとお昼や夕方のねんねは抱っ…
- ずりばい
- ミルク
- 絵本
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






9ヶ月の息子の体重が増えません。 今、6500gほどしかありません。 1ヶ月健診では出生から約1.5kg増え、増えすぎなくらいと言われましたが、次第に停滞していき5ヶ月頃に成長曲線をきってしまいました。 毎月保健師さんと栄養士さんに相談していますが、増加量が少なく8ヶ月…
- ずりばい
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- おもちゃ
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 2





生後6ヶ月になる息子のことです。 生後4ヶ月に寝返りができて 生後5ヶ月に寝返り返りができました。 そろそろずりばいするのかな?と思っているのですが 全然する様子がなく不安です😣 いつ頃ずりばいし始めたか教えて下さい!
- ずりばい
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 息子
- クリーム
- 6

7ヶ月1週目です。 友達に成長遅くない?と言われました。 その友達はまだ独身で、成長スピードも赤ちゃんそれぞれあるのでそんなに気にはしないようにしてるのですが。 コロナ渦で他の同世代の赤ちゃんのいる方と全く接していなくて、娘の成長スピードがふと心配になりました。…
- ずりばい
- 妊娠1週目
- 赤ちゃん
- 友達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 6
