「ずりばい」に関する質問 (51ページ目)





ジョイントマットやプレイマット、どういうふうに敷いてますか? 120cm×160cmのプレイマットを敷いてるんですが、娘がずりばい&つかまり立ちをし始めて、マットの外で転ぶようになりました。 マットを大きいものに買い替えるか迷ってます。でも家具の配置の関係で、大きいマッ…
- ずりばい
- ジョイントマット
- プレイマット
- つかまり立ち
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後5ヶ月の女の子です! 寝返り、ずりばいもできるようになりましたが寝るときは必ず横向きかややうつ伏せぎみじゃないと寝ません‥ 息をしているのは確認していますが体勢を直すと起きてしまいます わざわざ体勢を変える必要はあるのでしょうか?
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


ずり這いすりようになったら帰省の時どうしてますか? 磁場があり、1ヶ月ほど実家に滞在します。 娘はまもなく生後5ヶ月なのですが、体の発達が早いのかすでにずり這いもどきと、寝返りをしています。 ずりばいは、クルクル回転したり、回転するうちに少しずつ進んで、家ではベ…
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ
- 4




生後4ヶ月位の過ごし方 生後4ヶ月になり、寝返りを繰り返している状態です😅 リビングにはジョイントマットを広く敷き、その真ん中ににミニベビーベッドのマットレスを敷いてそこに寝かせています。ねんねは朝なんかは勝手に寝るのでそこで寝て、あとお昼や夕方のねんねは抱っ…
- ずりばい
- ミルク
- 絵本
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




