「ずりばい」に関する質問 (51ページ目)




赤ちゃんが昼間過ごす場所について👶 生後6ヶ月を迎え、寝返り&ずりばい練習で部屋中コロコロしだしました! 今まではリビングに赤ちゃん布団持ってきていて基本その上で寝て、うつ伏せして遊んで…でしたが、布団からも降りて床で遊んでいるので赤ちゃんスペースをどうしようかと…
- ずりばい
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- はじめてママリ🔰
- 7




最近、寝室に行くと寝てくれません。 今までは、20時から21時頃に寝室に行きミルクを飲ませ、絵本を読んで、トントンしていたら寝てました。ここ1週間は同じ時間に寝室に行くんですが、ミルクをあまり飲まない、トントンしていても寝返りをしてずりばいでどこかに行こうとするよ…
- ずりばい
- ミルク
- 絵本
- 寝返り
- ネントレ
- ただいま減量中!目指せ55
- 2


生後7ヶ月になった娘なのですが、 未だに寝返りしかできません🥲 お布団の上に行くと寝返りしたり寝返りがえりしたり コロコロ動くのですが、ジョイントマットの上だと 寝返りして旋回して飽きるとぐずぐずします😞 寝返りするのが3ヶ月半と早かったので 勝手に7ヶ月になったらお…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- ジョイントマット
- 布団
- 寝返り
- ママ0歳
- 3

ずりばいが始まり、あちこち動き回るのでベビーサークルを買おうか迷っています。 ベビーサークルに入れると出たがったり泣いたりして結局は無駄になった、なんて方おられますか? ベビーベッドも買ったのに置いたら泣くため結局使わず、今はリビングにありますが猫のベッドにな…
- ずりばい
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5













バンボに娘が座っている状態(ベルトもしています)で手口ふきの新品を取りに行こうと立ち上がったとき、ふらついてしまって娘の座っているバンボにつまずき、バンボをおもいっきり蹴飛ばしてしまいました💦 特に泣きはしませんでしたがすぐに下ろして抱き上げ、股関節など大丈夫…
- ずりばい
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1





お座りについて教えてください! 来週生後6ヶ月になる息子ですが、首座りはOKで離乳食はハイローチェアに座って食べてます。 よくママリを見ていても『お座り練習は不要、腰に悪い』と書いてあり、特にさせてません。たまに私がソファに座って対面で手をつなぎながら足の上に座…
- ずりばい
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 息子
- バンボ
- はじめてママリ🔰
- 3
