![☆★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイを促進する方法について相談です。寝返りはできるがハイハイが難しいよう。放っておいても前に進むか、効果的なサポート方法が知りたい。
前にずりばい・ハイハイできるようになるには、どうしたらいいでしょうか?😂
5ヶ月で寝返りして、腹這いは好きみたいなんですが、手をピーン!と突っ張ってるので、どんどん後ろに進みます(笑)
もしくはお腹を支点にぐるぐる回転しています。
足の裏に手を当てて壁みたいにすると、蹴る事はできたんですが、どうしても手で突っ張る癖があるので前には進みにくいみたいです。
放っておいたら前に進むようになりますか?
本人も、前に進めなくて「えぇーーん😭」ってよく怒ってますし(笑)上の子がハイハイを一度もしなかったので、今回は私もどうしてもハイハイが見たいです😭💕
何かしてあげたら効果が出るような事はありますか?
- ☆★☆(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前におもちゃとか置いておくといいと思います💭
![ひみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひみ
息子も後ろに進んでました😂ずりばいはなくて、ハイハイの姿勢をずっと頑張ってて、やっと動き始めた?!って思ったら後ろでした🤣でも歩き始めるまでにはちゃんと前に進むようになりましたよ💕
ちなみに娘はずりばいもハイハイも上手でしたが、歩き始めるのは1歳3ヶ月と遅かったです☺️
-
☆★☆
なるほど…ずりばい無しでハイハイになるパターンもあるんですね!
娘も、腕はかなり突っ張ってて上体は結構反らしてるので、腰が上がればそうなるかも…🤔
妹ちゃんは、こっちが何もしなくても自然とずりばいやハイハイできた感じですか?- 6月30日
-
ひみ
筋トレみたいで笑っちゃいますよね😂💕ハイハイの姿勢になろうと頑張ってました!
娘は私が特に何もしなくても勝手に足をバタバタさせて、ハイハイしたいのかな?と思って見てました😊そしたら手を前に出してずりばいが始まったように思います🍀娘も息子も自然とできるようになりました!- 6月30日
-
☆★☆
今朝、少しお尻をピョコッピョコッと上げていた気はします(笑)
なのでずりばい無しでハイハイかもしれないです!
お二人とも自然にできたんですね✨✨- 7月1日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
うちも最初は同じように後ろに進んでました!でも少し前におもちゃとか好きな物置いて、足の裏に手添えて蹴ったら進む感覚教えたりとかしてたら前に進むようになりました😌結局ずり這いはあまりせず、ハイハイになりまりたが!
-
☆★☆
やっぱり、おもちゃ置いて足の裏に手を添える練習ですかねー🤔✨✨
上の↑アドバイス下さった方のお話もですが、もしかしたらずりばいはせずにハイハイに移るパターンかもしれないです!- 7月1日
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
6ヶ月くらいでずり這い(バック)、お腹でぐるぐる方向転換めっちゃしてました😂
思うように動けなくて怒ってないてました😂
うちは、ずり這いしてから1ヶ月くらいで四つん這い出来るようになって、数日後にはハイハイで思うように動けるようになりました!
たまにおもちゃ置いたり足裏に壁を作ったりはしてましたが、他の子供(ハイハイしてたり走り回ってる年上の子達)と触れ合ったのが1番刺激になってるみたいです!
子育てサロン行ったら、その後出来ることが増えたので。
なので、基本放ったらかしでしたが今ハイハイで動き回ってます😂
-
☆★☆
6ヶ月の時はウチと同じだったんですね😂
言われて思い出しましたが、長女の時は一人目で時間に余裕があったのもあり…児童館や公民館のイベント等、よく行ってました!!
でも今は、長女の保育園の送り迎えと家事でいっぱいいっぱいで、どこにも行ってなかったです😅💦
久しぶりに子どもプラザ行ってみようかな、と思います✨- 7月1日
☆★☆
おもちゃ並べて誘導してるんですが、後ろに行っちゃいます😂
そして怒って泣いてます(笑)
はじめてのママリ
足元に壁を作ってあげるとどうですか?💭
☆★☆
それもしてるんですが(質問内容と重複しますが)手をピーンと突っ張ってるので、結局、前には進めないみたいです😓
私が手で壁を作っても、実際に足を壁につけても同じです😅
前にも後ろにも行けず、怒ります(笑)