
愚痴です。朝から泣きました。生理2日目でお腹も痛いし、2日連続でワン…
愚痴です。朝から泣きました。
生理2日目でお腹も痛いし、2日連続でワンオペ風呂までして旦那が娘に触れるのなんて夜帰ってきて1-2時間私がいる時に触れ合う程度じゃないかな。オムツ替えなんてもうタイミング的にないし、ミルクも飲ませてないし。朝は顔見て終わりだし。夜中はグースカいびきかいて寝てるから娘が起きても夢の中だし。
いいよね、平日はちょっとキャッキャすればいいんだもん。寝返りに苦労するのを何度も何度も何度も何度も何度も味わわなくていいんだもんね。そりゃ1日のうち1回あるかないかならイライラしないよね。土日祝は私がいるもんね、ちょっと見ててが当たり前に出来るもんね。月に1回あるかないかの私の自由時間でも午後になったら義母の所へ連れてけるもんね。
イライラして口調が少し強くなる私がおかしく見えるよね。平日毎日朝から晩までいつ何で死ぬか怪我するか分からなくて、最近はすぐ起きるから自分のトイレもご飯もまともにゆっくり出来なくて全部駆け足。俺も仕事が大変とか言うけどまた違うんだって、やってみろよ。座ってられないから。話の通じない相手とずーーーーーっと毎日過ごしてみろよ。
今朝、起きてパンパンだからオムツ替えしようとして寝返りしたくて全力で動く娘にイライラして「〇〇ちゃん!😮💨」って強めに呼びかけただけで、起きて見に来た旦那が「そんなイライラする?笑」って言うからいつもは無視してたけど「イライラするよ、これが毎日ずっとだもん」って言ったら「普通しないでしょ笑」だって。ミルクは作ってくれたけど、旦那には出勤時間に決まりは無いからミルクくらいあげろよって思ったけど「じゃ、あとはよろしく」だって。私も普段「じゃ、あとはよろしく」とか言ったりトイレゆっくり入ったりしたいなー。
もうイライラやばいしお腹痛いし膝痛いし眠いしで笑顔がろくに作れないからまだ起きて即うつ伏せになった娘を放置して普段旦那が寝てるリビング兼別室に移動。
ベッドに横になった。あーー全然違うね。いいね、毎日ここでグースカいびきかいてぶっ通しで寝れるの。ゴソゴソ動く音とか夜泣きとか寝言泣きとかに起こされなくていいねー。
昨日、全然帰る様子無いからワンオペ風呂した直後に旦那が帰宅して私が汗だくのままミルクあげてる最中にお風呂入ってきて、昨日も色々あってお風呂入れなかったから流石に入りたいってゆっくり入ってから寝てると思ったからリビングでドライヤーしてやっっっと自分以外の大人がいるからハァーッとドサッと横になった数分後に娘寝ないからリビングに連れてきた。ご飯食べちゃおうって。それはいいけどずーーっと謎に不機嫌。ひたすら八つ当たりされる私。娘にもいつもみたいにニコニコ向けない。
理由聞いたらお風呂から上がってそのままリビングにいて横になってたからだって!私は数分一息つくのもダメなんか!
- ちぃ☺︎(生後4ヶ月)

みーちょむ
毎日育児お疲れ様です😭💦
まさに先日の自分のことのように感じてコメントしてしまいました
そうなんですよね😓
仕事とはまた違った疲れがあるというか…何もかもの切れ間が無いというか…😥
子供可愛いのにイライラする自分も嫌になるし😭💦💦
我が家も同じような感じで平日はまさに育児のいいとこ取り!という感じです😂
日々の不平不満が募った私は出先で爆発し数日に渡る冷戦が続きました
結果的に土曜日の半日は夫が1人で責任を持って子供を見る時間、を作ることにしました(残りの半日は私が担当)
平日に関わりがない分、土日くらいしっかり関わらないと子供に懐かれませんし、現に我が家は今パパ見知り中です😂
平日も旦那さんの帰りが遅くならないのであれば何か家事を一任してもいいかもしれません
例えば洗濯物を畳んで片付けする、食器を洗うなどなど
1人で家事育児をやろうとすると私のように大爆発します💦💦
それに人によるかもですが…男の人って言われないと分からないことが多いです
普通に考えればわかるでしょ?ってこともそこまでの発想に至れないというか🤔
なのでやって欲しいことはストレートに「〇〇やって欲しいな」と伝えるべきとこの数ヶ月で分かりました🤔💦
長くなりましたが、毎日毎日本当に大変ですよね😥💦
保育園とかでやってる一時預かり制度とかも活用して息抜きするのも有りですよ🙂!
コメント