「ずりばい」に関する質問 (11ページ目)


こんばんは。私は間違っていますでしょうか。意見を聞きたいです。普段旦那は平日は毎日帰りが遅く 22時帰りで、朝は6時半にでていくので ほとんど赤ちゃんの子育てに携わっていなくて ゴミ捨てなどの細かいことすらやってくれなくて やってくれるとしたら土日が休みなので金曜日…
- ずりばい
- ミルク
- 旦那
- 赤ちゃん
- 子育て
- applepie⭐︎
- 2


ひとりお座り、ハイハイ、ずり這い、つかまり立ち どの順番でできるようになりましたか? 娘は生後7ヶ月でずりばいができるようになり、今生後8ヶ月ですが、今日私につかまりながらつかまり立ちを自分からするようになりました🤔 はいはい、ひとりお座りはまだまだです💦 ハイハイ…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 14



日中何して過ごしてますか? もうすぐ8ヶ月ですが、ようやく最近ずりばいができました。ただ、追ってくるとかはないので私がキッチンや他の部屋に行くとすぐ泣いてそばから離れられない状態です。キッチンはリビングのすぐそこなので見える距離でも近くにいないと泣きます。 そ…
- ずりばい
- 旦那
- おもちゃ
- バウンサー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1


10ヶ月になります。 1日に朝寝と昼寝の2回ですが、最近疲れてるはずなのに眠そうなのになかなか昼寝をしません。 部屋中ずりばいで探索して、寝そうになったかと思ったら寝る姿勢→おすわりのエンドレス💦 やっと寝たと思ったら40分くらいで起きて、案の定夜グズグズです。 何か…
- ずりばい
- 昼寝
- ドレス
- おすわり
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1






【生後8ヶ月の子の遊びについて】 生後8ヶ月の子がいます。 この1ヶ月でずりばいお座りハイハイつかまり立ちができるようになりました。 そのため色んな遊びができるようになるとは思うのですが、どんなおもちゃがあると良いでしょうか? どんな遊びがおすすめでしょうか? ま…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。 家では基本娘と2きりで 旦那が夜帰ってきます。 家では旦那が抱っこすると機嫌悪いとギャン泣きし 寝かしつけもわたしではないとほとんど泣いて寝てくれません わたしが見えなくなると泣いたり、 後を追ってずりばいできてくれます。 …
- ずりばい
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ
- 1


生後7ヶ月になったばかりの娘がいます 前から抱っこマンの娘だったのですが 最近特にすごくて 1日のほとんど抱っこですごしています。 寝返り、ずりばい、ひとり遊びもできるのに 1人で遊んでるのも5分ぐらいで すぐに抱っこと泣いてこっちにきます。 ベビーカーも前まで乗っ…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ
- 1




10ヶ月です。 つかまり立ちをするようになってからわたしにまとわりついて立ったり、服をかじるようになりました😂 一人で遊んで欲しいのでおもちゃコーナーに連れてくとはじめは遊びますがすぐ私に向かってハイハイやずりばいをして来てわたしにつかまり立ちします😑 何も出来…
- ずりばい
- おもちゃ
- 遊び
- 服
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5






