※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヵ月終わりごろに寝返りや首が完全に座り、ずりばいもできるようになりました。お座りはいつからできるでしょうか?うつ伏せでおしりを持ち上げることはあるが、座る素振りはないです。

お座りについて!

4ヵ月終わりごろに寝返りと寝返り返りができるようになり、首も完全に座りました😊
そして、ずりばいが出来るようになって1週間が経ちました😊
お座りはいつからできるんでしょうか?🤔
うつ伏せの時に両足をピンと伸ばしてつま先立ちにして、おしりを持ち上げることは時々していますが、座る素振りはないです🥺

コメント

みん

お座りは7ヶ月~8ヶ月くらいかなと思います。早い子もいれば遅い子もいるのであくまでも目安ですが🤔

後追いも個人差ありますね💦
上の子は1歳手前くらいでしたが下の子は7ヶ月くらいからありました🤣
着いて来なくてもママが見えなくなって泣いているのであれば後追いの始まりな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は、比較的大きめで生まれたのもあって、発達の進みも早いのかなと思っていたんですが、結構標準か遅めかなって感じで少し焦ってました🥺
    でも個人差があるから、そこは仕方ないですね!
    気長に待ってみます😊

    • 8月28日