 
      
      7ヶ月の娘がいて、朝早く起きることに悩んでいます。寝室で冒険する娘に起こされ、寝不足気味。朝7時まで寝かせたいが、保育園や仕事の都合で6時に起きる必要があり、困っています。
7ヶ月の娘がいます。夜の睡眠は21時〜6時。
みなさんお子さんが起きたらすぐ寝室から出ていますか?
本当は起きたら少しごろごろしてから起き上がりたいです😂
6時前後にすっきり目が覚め
ずりばいやつかまり立ちもするので寝室で冒険が始まります。
娘はすっきりしていますが私は夜中数回娘の寝言泣きや
朝が早い旦那のアラームなどで起きているのですっきりしてません。笑
本当は後1時間、、7時くらいまでは寝てほしいです。
でも仕事と保育園が始まったら
6時ごろに起きてもらうことになりそうなので
このままでも良いかーとも思ったり、、
寝てほしい時間まで話しかけず寝室にいる
みたいな事を読んだことあるのですが
娘は冒険しまくるのでできません😂
みなさんは気合いで起き上がっているのでしょうか😂💓
新生児期は2時間ごとに起きていたので
それに比べると幸せな悩みなのですが🤣
- M(1歳9ヶ月)
コメント
 
            someday
薄目だけ開けて、子どもを見ながらしばらくごろごろしてます笑 低血圧なのですっきり起きられません🥲
 
            はじめてのママリ
わかりますー!わたしはゴロゴロしながら冒険を見守ってます😂(息子は寝る前も冒険するので、触られてこまるのは見守りカメラだけにしてます)
私の上を乗り越えたり、髪の毛引っ張られたり叩かれたりしても「ちょっと待ってーママ眠いからー」としばらく粘ってます🤣
- 
                                    M やっぱりみなさんそうですよね!安心しました😂🩷 
 粘れるとこまで粘りますが数回👶🏻布団に戻しても旅立つ時は
 諦めて寝室から出てます🤣- 9月5日
 
 
            ぎんなんちゃん🐣🔰
ゴロゴロしちゃって、寝ちゃってます😂💦気づいたら足元にいたり一緒に寝てたり😵💫🩷
まだつかまり立ちはしないで出来てるだけかも知れませんが…ベットにベビーサークルつけてずり這いはしても平気なようにしてあります😂💦
今までぶっ通しで寝たこと一度もないので眠くて…🥲
- 
                                    M 眠たいですよね🥲 
 ぴよろぐで娘が夜中起きたなど記録してないので
 旦那に私も夜通し寝てると思われたくなくて
 数回起きてるとアピールしてます。笑
 ゲージ?ガード?を我が家も検討中です😮💨
 こんなに冒険されたら冬にヒーター置けないなーと思ってたので💦- 9月5日
 
- 
                                    ぎんなんちゃん🐣🔰 私はまだまだ夜間授乳が2〜3回あって😂😂💦2回食にすれば落ち着くかな?って思ったのですが変わりませんでした😅 
 一緒に頑張りましょう😮💨🩷
 全然ごろごろしていいと思いますよ❤︎- 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月の娘で寝てる時間もほぼ一緒です!
大体起きてからミルクあげてそこから1時間後くらいには
また寝てくれるのでその時一緒に寝てます😴
まだズリバイもしないゆっくりさんなので
横になって一緒にまったり時間です🛌笑
- 
                                    M 最初の頃は寝室で朝のミルクしてましたが 
 ミルク寝落ちがほぼないので
 ここ最近はリビングに来てからミルクにしてます😂
 そう!今までは起きても寝返りコロコロしてただけだったので
 私も目をつぶれていたのですが😓
 動き出すと大変だしいずれ絶対動き出すので
 ゆっくりさん羨ましいです😂🩷
 日中も背中クッションしてない時に限って
 つかまり立ちから転けたりよく泣いてます😂- 9月5日
 
 
   
  
M
そうなんですいきなり起き上がるとクラクラしますよね🥲
気合いで起き上がる時はしばらく目眩がします😂