![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳のお子さまがずりばいできず、座ったり立ったりも難しいようです。おもちゃの遊び方や模倣もまだ未熟で、発達面で支援が必要な状況のようです。
1歳になりましたが、ずりばいできません。
同じようなお子さまいらっしゃいますか?
寝返りと寝返りがえりはスムーズにできます。
ずりばいで前には進みませんが、後退できるようにはなってきました。
座らせたら座ります。
掴まり立ちはできません。
おもちゃは舐めて遊びます。
カチカチはまだできないようです。
指さしや模倣もまだまだできそうにありません。
周りとの発達がどんどん開いてきて、支援センターなどにも行きづらくなってきました。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が腰が座るのもハイハイしたりも遅かったです!
ずり這いやハイハイはほぼせず、寝返りしながら移動してました!
1歳1ヶ月くらいで掴まり立ちが上手になって、1歳2ヶ月で歩きました!
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
知り合いの子は1歳すぎからずりばい飛ばしてハイハイしてましたよ!うちも遅くてずりばい9ヶ月、はいはい1歳2ヶ月からでまだ歩きません😅
![ママル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママル
その後、如何でしょうか?
-
はじめてのママリ
1歳3ヶ月でずりばいするようになりました..!
掴まり立ちやハイハイなどはまだです😭- 2月5日
-
ママル
すごいすごい!希望が持てます。うちの娘、昨日療育でしたが、ズリバイすると発達がどんどん進む(二次元が三次元になる的な)と言われました。
うちの娘は、後ろ下がりがやっとですが、だいたい寝返りです…。
お互い、頑張りましょうね。- 2月5日
-
はじめてのママリ
後ろ下がりまでこられたんですね!うちは後退を3ヶ月ほどして、芋虫みたいな動きで前進して、そこからずりばいの形になりました...!寝返りと後ろ下がりで本人もあまり困ってなかったので、時間かかりました😭
うちもリハビリ通ってます!頑張りましょうね- 2月6日
-
ママル
芋虫です。今まさに😳
ズリバイして欲しいです。お返事ありがとうございました。- 2月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
寝返りなどで移動一緒です😭
掴まり立ちからの歩行への移行早かったんですね!
そんなパターンもあるんですね参考にさせていただきます