
ミルクの減らし方とフォローアップミルクへの切り替えについて教えてください。1歳になったので、離乳食後のミルクをやめて、1日200mlだけで大丈夫でしょうか。ストローマグでの飲ませ方についても知りたいです。
ミルクの減らし方とフォローアップミルクへの切り替え方教えてください🙇♀️
完ミです。離乳食は目安量くらい食べれています。
70センチ8.8キロで少し小柄なので、ミルクたくさん飲ませたいと思ってこれまでやってきました。
8:00 離乳食+ミルク80ml
12:00 離乳食+ミルク80ml
16:00 離乳食+ミルク80ml
20:00 ミルク200ml
離乳食後のミルクは欲しがりませんが、動画を見せながら無理矢理飲ませている感じです。
本人は動き回りたくて動画見せないと動いて遊びに行きます💦
たくさん食べているけど常に動いているから体重の増えがゆるやかなのかな?と思います。
1歳になったので、離乳食後のミルクやめて、ミルク1日200mlだけでいいでしょうか?
フォローアップミルクに切り替えた時は寝る前にストローマグかコップで200ml飲むのでしょうか?(ストローでそんなに一気に飲めないと思います😢)
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ぷにか
しっかり食べれてるのならいいと思います🙆♀️
寝る前のミルクもなくて良ければなくていいと思います!

はじめてのママリ
欲しがらないなら無理に飲ませなくても大丈夫じゃないでしょうか💦
うちは女の子ですが、9ヶ月頃から1歳1ヶ月の間で300gくらいしか増えてないです!よく食べるのでミルクは10ヶ月半からもう飲んでません。フォロミは1歳まで飲んでましたが、本人が嫌がったので卒業しました🥺(ちなみに身長体重全く同じです…!)
そういう時期なので特に指摘されてなければ気にしすぎなくて大丈夫だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
全然ほしがりません😅
小児科(噂では体重に厳しいらしい)の検診でこの前すこーしだけ体重減ってて、フォロミ飲むだけ飲ませ続けてと言われました💦
毎食後めっちゃ時間かけて頑張ってミルク毎日飲ませてて、毎月体重全く増えてないとかも何度もありました💦
だから飲ませなかったら体重減るんじゃないかと必死でした😢
よくいく支援センターの保育士からは、よく動くから消費してて増えないんだと思うから気にしなくていいと言われました。
確かに起きてる時は常にめちゃくちゃ、動き回ってます😂
1歳こえてフォロミやめてからは牛乳をどのくらい飲ませていましたか?
またフォロミはストローであげてましたか?- 14時間前
-
はじめてのママリ
もう1歳ですし、飲まないミルクあげるよりは午前と午後と1回ずつ補食で補うほうがいいと思いますけどね🤔
今1歳1ヶ月ですが、飲むときは朝とお昼とおやつに60ml〜100mlくらいずつ飲んでます🤣牛乳好きみたいで笑
フォロミあげてたときは哺乳瓶で飲ませてましたよ!
牛乳はコップで飲んでます😊
ご飯食べられるならもっと増やしてもいいと思います🤔- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
牛乳たくさん飲んでくれるのありがたいですね✨
コップのみももうできるのすごいです!!
おやつあげるようにしてみます😊- 14時間前

ぽん🍙
それなりに食べれてるならフォロミも飲ませず卒ミしてもいいのかなぁ?と思います🤔
体重に関しては運動量が多いので増えも緩やかなはずなので🤔
-
はじめてのママリ🔰
体重減ったら嫌だなぁと思ってしまいます💦
フォロミは虫歯になるかもと言うのもみてて、フォロミにきりかえずもう少しミルク続けるかも迷います🌀- 14時間前

Elly🔰
下の子が、現在70cm約8キロで小柄ですが、割とご飯食べてくれるので、離乳食の量増やしつつ、食後のミルク無しで、15時おやつ追加で、寝る前だけミルク飲ませて寝てもらってます。
本人も別に欲しがってないですし、ミルク以外の水分も取れてるし、フォロミもいらないかなーという感じです。
運動量多いと中々増えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
寝る前のミルクは哺乳瓶ですか?
離乳食はどれくらい食べていますか?
フォロミにきりかえずにミルクのままにされている理由よかったら教えてほしいです🙇♀️
私も切り替えるべきか悩んでます💦- 14時間前
はじめてのママリ🔰
軟飯70g
野菜40g
魚15g
これくらいかこれ以上は食べてるので、よく見る目安量くらいは食べていますよね?😊💦
これからおやつを15〜16時にして夜ご飯を19時にしようと思います。
寝る前ミルクなしにしたら、19時に食べた後次の日の8〜9時まで何も摂取しなくても大丈夫ですか?
また1歳から牛乳飲ませないといけないと聞きますが、ミルクやめたら牛乳たくさん飲ませた方がいいのでしょうか?
いろいろ質問ばかりすみません💦
ぷにか
ご飯はちょっと少なめかな?と思いました🥹
保育園で給食作ってますが、
主食60〜80g
主菜40g(肉or魚15g+野菜25g)または肉or魚のみなら35g
副菜30g
汁物60〜80g
これがうちの1.2歳の規定量です!
娘は1歳になる少し前に卒ミしましたが、18:30に夜ご飯を食べた後はお風呂上がりや寝る前にお水飲むだけです😌
ぷにか
牛乳は保育園で1日100mlだけ飲んでます😌
家では特に飲ませてません😊
はじめてのママリ🔰
保育園で給食作っているのですか〜🥺
教えてもらえてとても嬉しいです🫶
全体的に私少ないですよね?😢
ネットでよく見る目安量が、
軟飯80g
野菜・果物40g
タンパク質 魚・肉なら15〜20g
豆腐なら50g
ヨーグルトなら80〜100g
なのでこのくらいであげていましたが、汁物もあげてないしタンパク質も少ないですよね💦
食後のミルクやめたらもっと食べると思うけど、どこをどれだけ増やしていいかわかりません😢
1.2歳の規定量だから、多めなのでしょうか?
18:30以降は水だけでも大丈夫なのですね!
牛乳も100mlなのですね😊
ありがとうございます✨
ぷにか
肉、魚は基本的に15gくらいなので少なくないと思います!
私なら野菜と汁物を増やします😌
1.2歳の規定量はだいたい皆食べ切り、後半になってくると更におかわりもするのでもっと食べてます😊
体重も娘もよく動くので
1歳0ヶ月 9.0kg
1歳1ヶ月 9.2kg
1歳2ヶ月 8.8kg
1歳3ヶ月 9.3kg
1歳4ヶ月 9.3kg
1歳5ヶ月 9.3kg
1歳6ヶ月 9.4kg
ですが全然何も指摘されず元気です😊
はじめてのママリ🔰
汁物は今まであげたことがなかったです💦コップのみ練習がてらあげた方がいいですよね💦
汁物はポタージュとかを作ってみようかな?と思いました!
じゃがいもやかぼちゃは野菜になるのでしょうか?主食になるのでしょうか?
おかわりするのですね😊!
それならもっと増やしていきます🌟
体重指摘されないのですね!
じゃあうちの小児科が厳しいだけですね😥
すごく気にしてました😢
参考になります〜😢✨
ぷにか
あげてみていいと思います😌
そのうち自分でお椀持って飲み始めるので可愛いですよ🥹🩷
ポタージュもいいですね!
その2つは野菜に入ります😌
はじめてのママリ🔰
想像したらかわいいです😊
汚されるの大変そうでやってなかったけど練習してみます🫶
野菜なのですね!とっても参考になりました🌟
数日前まで、20時ミルクの後に私が寝る前にオムツ替えがてら23時にもミルク200mlあげていました。
(本人は欲しがってないけど、少し目を覚まして飲む感じです。)
23時にあげるのを辞めたのですが、夜泣きせず朝まで寝るけど、夜中に何回も指しゃぶりしています😥
ほかっておいていいのでしょうか…😥
質問ばかりしてすみません🙇♀️
ぷにか
指しゃぶりは癖になると嫌だったので私は気づいたらすぐに口から離してました!
そのうちやらなくなりました😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とっても参考になりました!!
スープ作りも頑張ります✨
ありがとうございます✨
ぷにか
全然うちは簡単にみそ汁とかばっかなので、無理せず頑張りましょうー🥰
はじめてのママリ🔰
無理せず頑張ります✨
ありがとうございます🙇♀️❤️
はじめてのママリ🔰
早速スープあげてみたら意外と飲めました!
しかももっと欲しがっててびっくりしました😳
全然汁物あげてなかったけど、あげるきっかけをくださって本当にありがとうございます✨
ぷにか
良かったです😍