「フォローアップミルク」に関する質問
ママリでは今、「フォローアップミルク」に関する質問が14770件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

一歳になる男の子を育ててます🌷 昼寝は毎回抱っこして寝かせてます。保育園ではトントンで布団で寝るとのこと、、どうしたら家でトントンで寝てくれますかね😂?夜はフォローアップミルクを飲んで即寝なので抱っこしないで済んでます、、
- フォローアップミルク
- 保育園
- 男の子
- 布団
- 昼寝
- あやのん
- 3

いま10ヶ月で3回食で食後と寝る前にフォローアップミルクをあげてるのですが.1歳になったらフォローアップをやめて、ふつうの牛乳にかえるのはありでしょうか? それとも牛乳をあげつつフォローアップもあげますか?みなさんどうされましたか?
- フォローアップミルク
- 牛乳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

断乳の流れについて教えてください。 2人目を妊娠していることがわかりました。 現在一歳の息子がおり、朝と夜に授乳しております。 夜8時ごろにフォローアップミルクを200あげています。 離乳食は3回で200g以上毎回たべる大食い気質です💦 自分が乳腺炎になりやすい体質みたい…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 授乳
- 断乳
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2

哺乳瓶はいつまでつかっていましたか? 現在フォローアップミルクを寝る前に哺乳瓶で飲ませています。 ストローマグやコップのほうがいいのでしょうか?
- フォローアップミルク
- 哺乳瓶
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 5




もうすぐ1歳になる息子がいます。離乳食は3回食ですが あまり量を食べず完食することも少ないです。食べムラもあるため栄養不足が気になっております。 日中の授乳は完母で、欲しがったときにあげており 大体3回程度です。(夜間は断乳しています。) 最近授乳の際に、どれだけ長…
- フォローアップミルク
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3

まだ妊婦時代に間違えてフォローアップミルクを購入してしまい、未使用のまままだ残っています。 息子はまだ離乳食(やっと3回食)とミルクを飲んでいてまだまだミルクの栄養に頼ってしまってます🍼💦 フォローアップミルクを飲まずに1歳までは普通?のミルクかなーと思っていて、使…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 妊婦
- 牛乳
- 1歳
- はじめてのママリ
- 2

ミルクの飲ませ方、アドバイスください。 完全ミで育てております。 明日で1歳になります。 朝ごはんに牛乳は80ほど取り入れており、 3食後に都度ミルク100飲ませてます。 フォローアップミルクを購入しましたが、 3回のうち1回は、フォローアップミルクを、取り入れてますが…
- フォローアップミルク
- おやつ
- 体重
- 飲ませ方
- 牛乳
- はじめてのママ
- 2







1歳の子、離乳食は沢山食べますが 水分をあまりとりません💦 毎食後30mlぐらいです。 ご飯ご飯!って感じなので食事中は コップに口を付けません😓 1日の水分摂取量は200〜良くて300mlぐらいです (ミルク・ご飯に含まれる水分を除いて) 離乳食は沢山食べるので卒ミしようと 思…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 食事
- 水分補給
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



10ヶ月で離乳食3回食を初めて1ヶ月以上が経ち、食べはよく、一食で子ども茶碗一杯分くらいの量を食べてくれますが、たまに一食食べなかったり、機嫌が悪い時などは2食ほぼ食べないこともあります。そういう場合、次の食事量を少し増やしたり、フォローアップミルクを飲ませるなど…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 新生児
- 食事
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1





断乳は1歳3ヶ月までと助産師さんに言われて、挑戦したのですが、下の子はなかなか断乳できそうにありません。 寝かしつけは上の子も下の子も私です。 上の子は1歳の時に1日で断乳できたのですが、下の子は抱っこでなかなか寝てくれず、おっぱいも張ってきて、上の子も下の子もグ…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在1歳3ヶ月になる男の子がいます。 先日身長を測ってみたのですが、71センチと成長曲線を下回ってしまいました。 以前は母乳育児でしたが、1歳を機に卒乳し、今は3食の離乳食のみです。 栄養が足りていないのでしょうか。 フォローアップミルクなどあげた方がいいのでしょう…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 卒乳
- 男の子
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食についての相談です。1歳1ヶ月の娘がいます。娘は軟飯や食パンなどのパン類、うどん等主食はどんなに形状が大きくても食べることが出来ます。しかし、小さく切った野菜(例えばうどんの中に刻んだ野菜)は柔らかくても器用にそれだけを吐き出してしまいます。 じゃがいもやさ…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 栄養
- うどん
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 2

