
一歳の子の離乳食後のミルクについて、育児用ミルクとフォローアップミルクのどちらが良いか迷っています。離乳食はしっかり食べていますが、体重増加が少なく、水分補給のためにミルクを飲んでいます。フォローアップミルクは栄養価が下がるとの認識ですが、離乳食をしっかり食べている場合はコスパの良いフォロミでも良いのでしょうか。
もうすぐ一歳の子の離乳食後のミルクについて迷ってます。
普通の育児用ミルクの方がいいのか、フォローアップミルクにしても問題ないのか?
離乳食は目安量しっかり食べられてますが、体重増加があまりないのと、お茶などをあまり飲まないから水分補給のために、食後のミルクを飲んでます。
寝る前にも飲んでます。
・フォローアップミルクの方が育児用ミルクより栄養価が下がる
・食後のミルクは通常、育児用ミルクだけど、離乳食しっかり食べられてるならコスパのいいフォロミにしてもいい
という認識で合ってますか?
- はじめてのママリ🔰

はるママ🔰
うちのコも離乳食はよく食べますが、水分はほとんどミルクで補っていたので、10ヶ月に入ってからはフォロミにかえました!!特に味のこだわりもなさそうで、普通に飲んでいます!
(ちょこちょこ水分補給をさせていますが水やお茶は1日50から80mlしか飲みません💦)

はじめてのママリ
ご飯しっかり食べてるならフォロミでもいいと思います!
うちも体重はほぼ横ばいでしたが、10ヶ月半からはフォロミ1日1回あげてました😊1歳以降は牛乳です!
それまで水分はあまり摂りませんでしたが、1歳過ぎてから冷たい麦茶にしたらゴクゴク飲むようになりました🤣
コメント