※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子のアウター選びで、ポンチョ型とカバーオール型のどちらが良いか迷っています。動き回るようになるので、カバーオール型の方が暖かく、公園でも使えると思っています。ポンチョ型のメリットについてアドバイスがあれば教えてください。

7ヶ月の子のアウターについて
アウターを買おうと思うのですが、
ポンチョ型と、カバーオール?の様な足まで覆われているものかどちらがいいのか迷ってます🙏

ずりばいを始め、これから動き回ると思うので、
カバーオール型で公園でも着れる方がいいのかなと思ったり、カバーオール型の方が暖かそうだなぁと…
ポンチョ型のメリットってありますか?
アドバイスあればお願いします!

コメント

ママリ

どちらも持ってましたが、ポンチョはサッと着せたいときに使ってました。
ですが、ベビーカーのベルトとか通すとめくれたりしたのであまり重宝はしなかったです💦
カバーオールの方が動きやすいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…抱っこ紐やベビーカーの移動がメインなので、カバーオールの方がよさそうですかね🤔
    ありがとうございます!

    • 11月16日
はじめてのママリ

完全に外ならカバーオールタイプでもいいのかなと思いますが、室内入るならやめた方がいいと思います💦暑いのに脱ぎ着しづらいので😣
雪国じゃなければ厚手のパーカーにケープくらいでも十分かなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に出る時ように欲しくて…
    全然雪国ではないので、出番も少ないですかね😓

    • 11月16日
星

私は袖のとこにスナップボタンついたポンチョよく着せてました!

かわいいので
でも雪国とかでなければカバーオールじゃなくてもいいかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然雪国じゃないです!
    ポンチョの方がいいかもですね😆

    • 11月16日
  • 星

    私お出かけはポンチョで、あとはユニクロのフリースきせてました

    • 11月16日