

まる
ずっとずりばいでハイハイほとんどしないで歩きました😅
歩くようになってからハイハイできるようになってました😂

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした!
ずり這いお座りは8ヶ月過ぎ、
はいはいは10ヶ月後半くらいに本格的に上手くなってきた感じです。
練習というほどじゃないと思いますが、支援センターに結構行って他の赤ちゃんのお手本を見たのは刺激になった感じします。
また、支援センターはフローリングの部屋、じゅうたんの部屋があり、素材によってずり這いとはいはい使い分けしてる感じがあったので、それも影響あったかなと思いました。
我が家のフローリングは滑りやすいためかずり這いばっかりで上達しませんでした😂
あとはいないいないばぁのピカピカブーのはいはいの部分を見せたり私も一緒にやったりですね!
全部ダイレクトに影響したわけでもないかもですが😂

はじめてのママリ🔰
上の子は10ヶ月過ぎてからハイハイしました!男の子なんで成長がすごくゆっくりでしたが今はすくすく成長してます!下の子は一昨日10ヶ月になりましたが8ヶ月でハイハイして今は伝い歩きします。でも友達の子はハイハイせず歩いた子もいますから本当に個人差だと思います。
コメント