※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3人の子供がいる母親が、6ヶ月の女の子の育て方について相談したいです。子供は静かで、喃語が少なく、体重増加が低めですが、離乳食はよく食べます。おしっこの回数が少なく、吐き戻しが多いことが気になります。抱っこした時に体が折れる感じがあり、寝る前に頭を振ることが怖いです。音には反応し、笑ったり、ずりばいや寝返りもします。どのように対応すれば良いでしょうか。

3人子供がいて3番目の初めての女の子が6ヶ月になりました。
こう…育てやすいと言ったらいいのか…静かなんです。
・喃語を喋らない
・あーとかうーもたまーに話す
・体重増えてはいるが増加率は低めで今7.7キロ
・離乳食や完母はよく飲むがおしっこ少なめ?(日4.5回)パンパン
・吐き戻しが多い
・まっすぐ抱っこできない(なんというか折れる?感じ)
・ビク付きが多い(寝る前にたまに頭をブルブル振るわせるのが怖すぎる…)


音の反応はする、私を見ると笑う、ずりばい、寝返りはする

コメント

はじめてのママリ

まっすぐ抱っこできないっていうのが気になります...
不安にさせてしまって申し訳ないのですが、インスタ、YouTubeで体幹が弱いと自閉症でしたって子何人も見ました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そりかえりとかじゃなく…なんていうんですかね折れる?感じがするんです。画像でわかりますかね…まっすぐピンじゃなく…
    URLとかありますか?

    • 2月20日
がんこちゃん

我が子(女の子)も6ヶ月ごろよく頭をブルブル振っていました!
おむつを変える回数も同じくらいでした☺️
私は初めての子供なので比較ができないのですが、同月齢の友達の子供(男の子)を抱っこすると、我が子の方が柔らかい?がっしりしてない?感じがするので、まっすぐ抱っこできないはそれもあるのかなーと思ったり🤔
上の方のお返事の写真も拝見しましたが、我が子もそんな感じでしなってると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭ブルブルなんなんですかね💦
    バイブみたいに震えるんです…

    確かに上の男の子たちはがっしりしてました!そう!しなってるんです!こんな感じなんですねよかったです😭😭

    • 2月20日
  • がんこちゃん

    がんこちゃん

    頭ブルブル何でしょうねー!
    同じかわからないのですが2種類あって、①おしっこしてる?感じのバイブみたいなブルブル②ひたすら顔を左右に振ってイヤイヤみたいなブルブル があります😅
    マイブームなんだと思って特に気にしていませんでした☺️

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです💦
    うちは1番のおしっこ?って感じでバイブみたいに震えて怖くて…
    いつ頃からなくなりましたか?

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

男女いますがうちも男の子からの女の子で、女の子の育てやすさ?にめちゃくちゃ驚いてます🥹
ほんっっっとに静かで大人しいです!
身体も柔らかくてふわふわで、お兄ちゃんたちは骨太!ガッチリ!ってかんじだったんで、違いに驚いてます🥹

上のお写真拝見しましたが、全然普通だと思いました🫶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育てやすさなんですかね😭
    静かでおとなしくて顔を見るとニコニコして…兄たちとは正反対すぎて…😂
    よかったですありがとうございます😭

    • 2月20日
初めてのママリ🔰

姉妹育ててます!
上の子がそんな感じでした🤔
周りの子に比べると少し幼かったです。下の子も良く吐き戻ししてましたが、喃語よく喋るしコミュニケーション取ってくるし姉妹でも全然違いました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    喃語ってどんなこと話しますか?
    3番目だから早いと思っていたらのんびりちゃんなのか、、のほほんとしてて😭

    • 2月20日