※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがハイハイせず、ずりばいをしています。ハイハイを促す方法があれば教えてください。

生後9ヶ月でハイハイしません。進む時はずりばいです。つかまり立ちとつかまり歩きが始まったし、もうこのままハイハイしないのかな?ハイハイを促すコツがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちもあまりハイハイしなかったのですが、ラグがあるおうちや人工芝生みたいな遊び場だとします!
フローリングだとスイスイ滑るのでずり這いが楽だと思うらしいです。

あとはお腹の下にタオルくぐらせてお腹を持ち上げてハイハイの練習させる、という記事を見たことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪早速ラグを敷いてみようと思います!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子もハイハイせず進む時はずり這いで
つかまり立ちと伝い歩きが始まりました😂
まあその子の個性かと見守っていたら
11ヶ月でハイハイしだしました!笑
意味あるかわからないですが
はいはいはこうするんだよとよくやって見せてました🤣
でもいまだにずり這い移動の方が多いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊11ヶ月でですか!うちも気長に待ちたいと思います!お手本もみせてみます〜!

    • 1月29日
はじめてのママリ

息子は全くハイハイもつかまり立ちすらしなくて
今月にはいってつかまり立ち、つたい歩き、ハイハイの順番で出きるようになりました!
ハイハイするために色々やりましたが
結果全く効果なく、いきなりハイハイが始まりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊わー!一気に出来るようになったのですね!楽しみに待ちたいと思います☺️

    • 1月29日