
子犬と赤ちゃんがいる家庭の日常について教えてください。赤ちゃんが動き始めると、犬との接触をどう管理していますか。
子犬と赤ちゃんがいる家庭は、どうやって日中過ごしてますか?
もうすぐずりばいしそうな0歳児がいます。
普段は子をサークルに囲い、犬は基本リビングフリーです。たまに犬用サークルに入ってもらいます(犬のトイレや昼夜寝る時、私が副業に集中したいとき😅)
犬用サークルもリビングにあります。
これから子が動き始めて、サークルが狭そうだったら取りたいですが…
犬はすぐ赤ちゃんを舐めようとします… 止めてもすぐ舐めようとします…やはり顔や手を舐められるのはまだ避けたいと思ってましたが、
犬が赤ちゃん舐めても気にしてない方いらっしゃいますか?
どういうふうに生活スペースを区切ったり、一緒にしたりしているのかお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子が小さい頃は子供のみサークル、ずり這いはじめてから犬も子供もフリーです🙆♀️
下の子は今はベビーベッドですが、寝返り、うつ伏せできるようになったらそのままフリーにしちゃうと思います。
ペロペロされるのもそんな気にしてません。子供があれこれ口に入れるようになったくらいで解禁しました笑
といっても一応は犬に注意を続けるのと、子供側にも口(ちゅー)はだめよっていうのを言葉が分からなくても叩き込んでました🙅♀️
最初こそ気遣ってましたが、今は子供も犬もお互いにダメなことは理解してるようです。追いかけっことかしはじめるとほんっと可愛いです😍
コメント