
8ヶ月の娘が自分でおすわりやハイハイをしないことを心配しています。つかまり立ちの兆候はあるものの、私以外では立たないようです。他の子と比較して不安を感じています。意見や経験を教えてください。
明日で8ヶ月になる娘です
おすわりさせたら安定するのはもうずっと前からですが、自分で寝た状態からのおすわりや、ハイハイ、ずり這いは全くしません
うつ伏せで腕の力で顔を上げたりして遊ぶくらいです。
その状態で方向転換や、腕をグイッとすることで後退はよくしてます。
他の子は7ヶ月でハイハイしたりしててすごいなあ、早いなあとおもってます
ソファに一緒に座ってる時に私に捕まりながら立つことができますが(すぐ崩れそうになるのでその時は私が脇を支えてる)
これはつかまり立ちに入るのでしょうか?
床で机や物に掴まって立つことはしません。
私限定って感じです💦
ご意見お願いします!
また、7ヶ月で全く兆候なかった方でいつできたか教えて欲しいです!
- ままり(生後8ヶ月)

ママリ
上の子は8ヶ月でずり這い(ある日突然おもちゃが転がっていってやり出しました)
9ヶ月でつかまり立ち&はいはい
10ヶ月でおすわりでした😊
捕まって立とうとするならそれはもうつかまり立ちだと思います!
慎重な性格なのかもしれないですね😊
コメント