「生後11ヶ月」に関する質問 (2ページ目)


生後10ヶ月、もうすぐで生後11ヶ月になります。 生後11ヶ月にもなるのに、いまだにセルフねんねできません。抱っこして寝かせてあげないと、10時間でも余裕で起きています。 そういう場合は、やはり寝かせてあげたほうがいいのでしょうか? 寝かせようとすると嫌がったりするの…
- 生後11ヶ月
- 生後10ヶ月
- 寝ない
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後11ヶ月の子なのですが、 全然離乳食食べてくれません😮💨 何かを持たせれば少しは食べてくれるのですが 前はスプーンやストローマグなど持たせれば 食べたのに、今はそんなんじゃダメで おもちゃもダメで、ちょっと真新しい 絆創膏の箱とか大人が食べたほっともっとの パック…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- ストローマグ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後11ヶ月です。 最近家だとほとんど歩きで移動しているので、そろそろファーストシューズを買おうかなと思っています。 今日ゲンキキッズで足の大きさを測ってもらったところ、左足は11.8cm、右足は12.1cmでした。 足幅は2Eでした。 12.5か13.0をおすすめされたのですが、皆…
- 生後11ヶ月
- コンバース
- ニューバランス
- キッズ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月です。 模倣もなし、後追いもなし、離乳食も泣き喚く 娘が可愛いと思えなくなりました。 後追いに関しては私が隣にいても別の方へ行く、模倣は予兆すらないです。 離乳食はじっとできずすぐに体を反りテレビなしでは無理です。 今も1人でおもちゃで遊んでいます。 …
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0

ケラッタのヒップシートダイヤル式4way 生後11ヶ月の子供を連れて台北に行こうと思うのですが、道ががたついてる所もあるのでベビーカーよりは抱っこ紐かな?と考えているのですが、ケラッタのヒップシートのダイヤル式4way使ってる方いらっしゃいますか? 使い心地など聞きたい…
- 生後11ヶ月
- 抱っこ紐
- 妊娠4週目
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後11ヶ月です。 昼寝中、ほとんどの確率で途中で 泣き出します… 同じような子いますか?? トントンしたりするとまた寝ていきます🥲 ご機嫌に起きたならもう眠くないんだなと 思えるんですがギャン泣きします。 抱っこで寝かしつけや 添い寝はしてません😭 もういつまでこ…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2


生後11ヶ月です! おすすめの本教えていただきたいです🥺 よく笑うようになった、バイバイや指差しするようになった、内容の意味がわかるようになったなどそういう本を何冊かほしくて🥲
- 生後11ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2






皆さんならどうされますか? 生後11ヶ月です。 2週間ほど前に歩き始めました。 4月頭に親族の結婚式に出席する予定があるのですが、「まだそんなにすぐにはしっかり歩けるようにならないだろうけど、もしかしたら多少は歩きたがるかもしれないなー」と思い、本当にとりあえずの…
- 生後11ヶ月
- スニーカー
- 結婚式
- 靴
- ファーストシューズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード