
生後11ヶ月の子どもにおやつをあげる際、昼寝後にご機嫌でなければおやつを省いても良いでしょうか。夕飯前にお腹を空かせたいと思っています。
生後11ヶ月のおやつについて。
現在、おやつをあげる日はミルクなしでおやつのみをあげています。
おやつの時間(15:00〜16:30頃)に昼寝をしていて、起きてからご機嫌でおやつを欲しがらない場合はおやつをなしにしても良いでしょうか?
18:00頃に夕飯にしているので夕飯前にお腹を空かせておきたいのと、昼ご飯から時間が空いておやつをあげると足りないとグズりやすいのでご機嫌ならそのままにしたいなと思ってます…😭
- わかば🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ままり🌻
おやつあげるともっと!となるのと
ご飯しっかり食べれてたので
あげていませんでした!

はじめてのママリ🔰
1日のスケジュールが分からないですが、補完食の目的なら15時にこだわらなくて良い気がします!
例えば11時半お昼ごはん、14時半おやつ、15時〜昼寝でも良いと思います🤗
ご機嫌が悪くなるならスキップでも良いと思います🙆♀️
-
わかば🔰
ご回答ありがとうございます!
ご飯はもりもり食べてますが、ミルクも1日100ml程度になっているので補完食としてお昼のおやつはなるべくあげたいなと思っています💦
お昼寝が日によってまちまちですが、早めに寝なさそうであれば昼寝前におやつをあげることも考えます!
臨機応変に頑張ります🙌🏻- 8月15日

はじめてのママリ🔰
今の時期は離乳食の3食だけでは栄誉が足りないから捕食としておやつが必要だと保健師に聞きました💦
でもママさん次第でいいと思います!
-
わかば🔰
ご回答ありがとうございます!
捕食をあげたいのはやまやまで、昼寝がうまくいけば必ずあげてるのですが…
捕食前から寝てしまい、夕飯まで1時間なのに捕食をあげることになってしまうと捕食たくさん欲しくてグズるのと夕飯の食べが悪くて😱
早く寝かしつけようとしても寝ないし、おやつのために起こすとずっとグズグズでなので捕食スキップがいいかなと思ってます…😭- 8月14日

はじめてのママリ🔰
おやつあげてないです!
だいたいおやつの時間は夕寝してます😴
-
わかば🔰
ご回答ありがとうございます!
うちの子も昼寝が遅めで夕寝までしちゃうときがあるのであげそこねて無しになることが多いです…😇- 8月20日
わかば🔰
早速のご回答ありがとうございます🙌🏻
そうですよね、うちの子ももっと!となってしまうので、ご飯の時間が近くてグズグズしてないときはあげないことにします!