※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが高熱を出しており、受診するべきか迷っています。熱は39.9℃で、食欲や水分摂取は問題ありませんが、待ち時間が心配です。解熱剤をもらうために受診した方が良いでしょうか。

生後11ヶ月、もうすぐ1才
高熱が出てます😭13日朝から
体が熱くて1日38.0〜39.0℃でした。
夜中2時に起きて39.9℃。
ほぼ40.0℃のお熱が〜😭
家にポカリしかなくて、ポカリを少し薄めて
飲ませています。
おでこだと取ってしまうので、首の後ろに
冷えピタしました。

3ヶ月前にもらったカロナールが
あと1回分しかないのと、
3ヶ月前なので体重が変わって
お薬の量が合ってないと思いながら
気休め程度で寝る前(20:30)に飲ませました。

今日やってる病院はあるのですが
予約しても平気で2時間以上待ちます。
お盆期間中で余計に混むと思います。
待ち時間の体力も心配で、行くか迷います。
風邪症状はほぼなく、先週に中耳炎になって
抗生物質を飲み切ったところです。
急の高熱だったので、突発性発疹なのかなって
勝手に思って1日様子見てました。
3日熱が続いたら受診しようと思ってましたが、
解熱剤もらうのに今日受診した方がいいですかね😭?

食欲はあって水分もちゃんと取れて
尿、便もいつも通りです。

待ち時間が長すぎて迷います。。。

コメント

マカロン

食欲ある、おしっこうんちも普通だと迷いますね...お熱は下げない方がいいって言うのも聞いたことありますし💦でも解熱剤あると赤ちゃんは楽かもしれないですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!
    そうなんですよね、お熱だけの症状で💦目合ったら笑ってくれるし機嫌悪いってほどでもなくて。。
    極力解熱剤は使いたくない派なんですが、40.0℃近い熱だとさすがに心配で使った方がいいんだよなって思ってて😭
    とりあえず今日夜まで様子見てダメそうだったら明日受診しようと思います😭

    • 8月14日
ななな

オンライン診療はどうですか?キッズドクターというアプリで出来ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もそう思って、キッズドクターのアプリ取って登録したんですが子供がなんかぐったりしてたので結局病院受診してきました🏥💦
    10:20予約で終わったのは12:30でした、、、でも解熱剤貰えて先生にも診てもらえたのでよかったです👌
    ありがとうございます。

    • 8月14日
  • ななな

    ななな

    ぐったりは病院行って正解だと思います!行けてよかったです(^^)

    • 8月14日