※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
子育て・グッズ

たっちとはいはいのおむつの切り替えについて生後11ヶ月の男の子を育て…

たっちとはいはいのおむつの切り替えについて

生後11ヶ月の男の子を育てています。
現在、パンパースの「はいはい(5〜10kg)」を使用していて発育状況が、下記になります。

・はいはい
・つかまり立ち〜伝い歩き

体重的には9kgなので、「はいはい」でもまだ良いのではと思うのですが少しサイズがキツく感じるのと、つかまり立ちが始まったので、そろそろ「たっち(6〜12kg)」に切り替えても良いのかな?と考えているのですが、どう思いますか?😭

ご意見伺えると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上の子たちはハイハイとたっちは活動の度合いではなく、排泄物の兼ね合いで選んでました☺️
便が緩いと漏れやすいのでハイハイ。
便が固形になってくると尿量増えてくるので吸収量の多いタッチにしてました。
活動的にはタッチして良いと思いますし、排泄物の形状でも検討してみると良いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便が緩いと漏れやすいのでうんちポケットのあるハイハイ。ってことです💦

    • 2時間前