「4ヶ月健診」に関する質問
ママリでは今、「4ヶ月健診」に関する質問が4280件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!









生後3ヶ月の肌について 初めまして!現在生後3ヶ月の男の子を育てています。 最近、脇腹に赤い丸いものができ様子を見てましたがよくもならないし悪化もしないで数日経ちました。また肘の内側も赤くなっていてこらも悪化せず1週間ほどあります。 どちらも赤ちゃんは痒がったり痛…
- 4ヶ月健診
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月、完母で育ててます。 この時期に授乳時間が急に減った方いますか? 元々の授乳はこんな感じでした。 1日の授乳回数 :7〜8回 1回あたりの授乳時間:5分ずつ(計10分) 1日トータル授乳時間:70〜80分 でも、3ヶ月からちょい飲みが始まり、 その時点で授乳時…
- 4ヶ月健診
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 完母
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


3〜4ヶ月健診が今日のお昼にあります。 ちょうど気温35度のときなのですが、抱っこ紐よりベビーカーの方がいいでしょうか?徒歩だと20〜25分なので、バスで行こうと思っています。バスだとバス停まで10分、降りてから5分歩きます。なんなら抱っこ紐してタクシーの方がいいでしょ…
- 4ヶ月健診
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- バス
- タクシー
- はじめてのママリ
- 1

数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立ち8ヶ月 伝い歩き9ヶ月 ひとり歩きはまだです。 パチパチが9ヶ…
- 4ヶ月健診
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4

数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、 その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立ち8ヶ月 伝い歩き9ヶ月 パチパチが9ヶ月の頃出来るよう…
- 4ヶ月健診
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月18日の赤ちゃんなのですが 未だに固い布団などの上にうつ伏せで寝かせた時のタミータイムを泣いて嫌がります💧 私や夫のお腹の上でうつ伏せにさせると、嫌がらずに頭をよく上げてくれるので、首は触ってきてるのかなと思いますが… 手で足を掴む動作などもせず同月齢の…
- 4ヶ月健診
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ4ヶ月になる息子がいますが、首すわりがまだまだで焦ってしまいます😢 うつ伏せにすると頭を上げられますが、胸の辺りまではまだというかんじです。縦抱きするとわりとしっかりしているように感じ、首を左右に振ることもできますが、仰向けから引き上げるとだらーんとして…
- 4ヶ月健診
- おもちゃ
- 発達
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5







西松屋 洋服について 西松屋に売ってる、袋に2〜4枚入っててロンパースって書いてあるのがたくさん並んでいるんですが、あれは全部肌着なんでしょうか? 暑いので外出時でも1枚着て抱っこ紐で出かけています、、 西松屋でハンガーにかかってるやつは、パジャマっぽくて薄手の…
- 4ヶ月健診
- パジャマ
- 抱っこ紐
- 洋服
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4





