
4ヶ月健診で体重が成長曲線に達しておらず、現在6ヶ月で6500gです。離乳食を始めて食べるようになりましたが、体重があまり増えず心配しています。母乳とミルクの混合ですが、ミルクをあまり飲まないこともあります。心配しすぎない方が良いでしょうか。
[体重の増えについて]
4ヶ月健診で体重が成長曲線に追いついておらず引っかかってしまい、7月に経過観察と言われました😭気になって体重計があるところによく測りに行くのですが、今もまだ6500ほどしかありません🥲(6ヶ月ちょうど)
生まれたのも2400gと小さかったです。離乳食も開始し食べも良くなり、🍼も飲んでるのですが、寝返りも始めたり足バタバタが激しすぎて全身でカロリーを消費してるのか、あまり増えません😭😭午前は離乳食+母乳、午後からは母乳と🍼の混合です。母乳で満足してるのかミルクも140ほど作っても70.80しか飲まない時もあります😭同じような方いますか?心配し過ぎなくても大丈夫でしょうか?
- tomo(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子も体重が少なくてとっても不安でした😵💫生まれた時は2600ほど。6ヶ月の時は6300でした!
離乳食もよく食べていて、食後の母乳やミルクは全然飲まなかったです💦(体重のために飲んでもらいたかったですが…)
体重はずっと成長曲線のギリギリ下のラインを沿うように増えていて、11ヶ月の今も7500と小柄ちゃんです🥹
身体や情緒の発達がしっかりと進んでいる、よく食べ、よく飲んで元気にしているのなら、きっとその子の体格は個性なんだな、と思ってあまりきにしすぎないようにしています🥲

はじめてのママリ🔰
今週で5ヶ月になります👶🏻!6kgピッタリです!
生まれた時は2600gで4ヶ月検診は5.7kgでした!
4ヶ月検診でも特に指摘されず、3人目だからってのもありますがあまり気にしてません🤣元気で生きてるのでよし🙆♀️!
2番目も1歳半くらいまでずっと小さかったですが、もうすぐ2歳半で87cm12kg、標準ど真ん中です😊
-
tomo
3人目😭✨大尊敬です😭✨
元気に少しずつ子どもなりに成長していれば大丈夫ってことですね👍✨
あまり気にし過ぎず見守っていきます🥹✨- 6月23日

ちびまむ☺︎☺︎☺︎
めっちゃ似ていて思わずコメントしてしまいましたー🥹
三男は2,110gで産まれて、現在6ヶ月と14日。まだ6,050gしかありません😭
成長曲線かなりはみ出しました😭
哺乳瓶拒否、ミルクの匂いだけでオエッとする始末😭
けどめちゃ元気です!
心配しまくってます😭😭
tomo
体重のために飲んでもらいたい気持ちすごくわかります😭✨
我が子も良く食べ元気にしてるので、きっと大丈夫ですね😭!!個性として気にしないようにしていきます🥹✨