
赤ちゃんの頭の形について相談です。現在2ヶ月半で、左耳側から見ると尖って見えます。寝返りを始めると丸くなると聞きますが本当でしょうか。ジオピローを使っていますが、枕の種類を変えた方が良いですか。4ヶ月健診で医師に相談予定ですが、早めの対策が必要と考えています。
頭の形についてアドバイスください
現在2ヶ月半くらいの赤ちゃんです
斜頭?なのか左耳側から写真を撮ると尖って見えます
正面、右耳側から見ると丸く見えます
上から見ると丸くはないかなあ、という感じです
よく寝返りし始めたら段々丸くなると聞きますが本当ですか?
また、今はジオピローを使用していますが枕の種類は変えた方がいいでしょうか
4ヶ月健診でお医者さんに頭の形について聞いてみる予定ですが
なるべく早くの対策がいいと聞いたので質問してみました。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子もそうでした!
なるべく縦抱きしたり、タミータイム?すると良くなるそうです😀
今、4ヶ月になりましたが大分キレイになってきましたよ!

ママ
息子は絶壁で、寝返りができるようになってずっとうつ伏せで過ごしていても、ジオピローを使っても2歳の今絶壁です。
髪の毛が伸びてきて、カットでかなり目立たなくなってはいます。
やるなら早めのうちにヘルメット治療ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
髪の毛で目立たなくすることはできるのですね…!
参考になります🙇🏻♀️🤍- 6月21日

みさ🔰
男の子だと頭の形気になりますよね。うちも気になってましたが、上の方が言うようにうつ伏せの時間が増えて来ると圧力が下にかかるので形マシになります!今はまだまだ寝てるばかりだと思うので。。
めちゃくちゃ心配でしたたら病院で相談してヘルメット受けるレベルか診てもらう方がよいと思います^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ劇的に変わる時期ではないのですね…
4ヶ月健診で相談してみようと思います!ありがとうございます!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!希望が持てました😭
縦抱きとタミータイム頑張ってみます…!