
北海道在住のママさんに質問です。3.4ヶ月健診後、10ヶ月健診までの間に個別に病院で健診を受けた方はいますか?また、受ける予定の方はいらっしゃいますか?6.7ヶ月頃に成長や離乳食の進み具合を確認してもらうべきか悩んでいます。受けた方がいれば、費用についても教えてください。
北海道在住ママさんに質問です!
札幌市以外の地域でもあるかもしれないのですが、3.4ヶ月健診が終わったら10ヶ月健診まで健診ってないじゃないですか?その間個人的に病院で健診受けましたか?受ける予定ありますか??
6.7ヶ月あたりで一度成長具合とか離乳食の進み具合を確認してもらった方がいいのかなあって思ったりもして...
もし健診受けたよーって方がいらっしゃったら差し支えなければ費用が大体どれくらいかかったかも教えてもらえると嬉しいです!
- みな(生後7ヶ月)
コメント

新米ママ🔰
病院ではうけてないですが、気になることがあれば健診をうけた保健センターに電話で相談してました🙆♀️
状況によっては直接いって保健師さんとお話することもできると思うので、値段もかかりませんし一度保健センターに電話してみると良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
個人で検診は受けませんでしたが、定期的に保健師さんから電話は来ていたのでそこで話はしていました!
-
みな
返信ありがとうございます!
保健師さんから定期的に連絡するなんて良いですね🫣
やっぱり保険センターありですね🙆♀️- 6月20日

はじめてのママリ
札幌在住です。
5、6ヶ月頃に、離乳食の教室が保健センターで開催しているので、それに参加して、その後に保健師さんに相談すると母子手帳をみて、体重とかも測ってくれると思います。
電話で心配だから相談したい!と伝えたら、教室関係なく相談に乗ってくれます☺️
-
みな
返信ありがとうございます!
離乳食の講座には参加したんですが、そういうのあったんですか...🥹区によって違うんですかね👀
やっぱり保健センターいいですね!電話してみます☺️- 6月20日
みな
返信ありがとうございます!
確かに保健センター良いですね🙆♀️一度診てもらってるし費用かからないし行きやすいかも🤭
もう少ししたら電話してみようと思います〜!