※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆腐メンタルまま
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが昼間は抱っこでしか寝ないため、下ろして寝かせる練習を始めるべきでしょうか。どうすれば下ろして寝てくれるようになりますか。

生後4ヶ月です。
未だに昼間は抱っこじゃないと寝てくれません。置くと背中スイッチ発動で起きちゃいます。
もうこの時期から下ろして寝かす練習した方がいいですよね💦
どうしたら下ろして寝てくれるようになりますか?

コメント

🐻‍❄️

バウンサーに乗せてトントンしていると寝てくれます😌

  • お豆腐メンタルまま

    お豆腐メンタルまま

    うちにバウンサーなくて…
    やっぱあると無いとで変わりますよね💦

    • 6月23日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    1人目の子からバウンサーに助けられています🥹✨
    バウンサー様様です👏🏽

    • 6月23日
  • お豆腐メンタルまま

    お豆腐メンタルまま

    そうですよね🥹
    バウンサー買ってみます!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️‪

    • 6月23日
てぃす

私も同じように悩んでました。
・寝たな〜と思ってから10分15分経ってから置いてみる
・背中から下ろすのではなく、横向けで下ろしてみる(最初は難しかったです、、)
・背中から下ろした時はすぐに横向けにして、自分の体で圧を軽くかけて押さえてあげるるようにする。頭も手で包んであげる。
というのをコツコツやってたら下ろしても寝てくれるようになりました!
最初は失敗しまくってましたが😅

ただ、いまだに抱っこじゃないと寝ません🤣抱っこできるのも今のうちだと思って、かわいいな〜愛しいな〜抱っこがいいよね〜って思いながら抱っこで寝かしつけてます😊

  • お豆腐メンタルまま

    お豆腐メンタルまま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪
    時間が経っても横向きにしても起きてしまうのは最初のうちだけですよね…。
    最終的にトントンしても起きるという結果になるんです…。
    粘り強く続けると寝てくれますかね😴

    日々重たくなる息子を抱っこできる嬉しさと今しかないと思ってますが、腕が限界迎えちゃいます🤣

    • 6月23日
  • てぃす

    てぃす

    起きますね、、
    もし起きて機嫌が悪くなければ、ショートスリーパーなだけだと思います!

    腕ムキムキになりますよね😂
    腰も肩も背中もバキバキです。笑

    • 6月24日
みー

まったく同じでした😂
ずーーーっと抱っこしてました。
座る時も抱っこ紐。
おんぶしながら洗濯、掃除機、料理。
寝付くまで抱っこ紐でスクワット(笑)寝たらそのまま座って自分も昼寝💤起きたらお尻痛い…笑
肩は痛いしクスワットしすぎて足の付け根は痛いし、ソファーは凹みました😂
5ヶ月くらいになってそろそろ保育園に行くし、一人で寝かせなければ!と思って心を鬼にして多少グズっててもベッドに置いておしゃぶりさせて放っておきました。
すると、何日か後にはそのまま勝手に寝るようになりました👏ヾ(*´∀`)ノ

  • お豆腐メンタルまま

    お豆腐メンタルまま

    身体全体やられちゃいますよね🤣
    グズっちゃうとすぐ抱っこしてしまうので我慢ですよね😖
    色んなおしゃぶり使ってもペッと出しちゃうので哺乳瓶の乳首で試してみます💦
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪

    • 6月23日