※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
家族・旦那

新築の家に引っ越すことが決まりましたが、赤ちゃんのお世話と家事が不安です。皆さんはどうやって両立していますか。

私は今母の実家に一緒に住まわせて貰っているのですが(結婚時に出ていったのですが、妊娠をきっかけにどうしても実家に戻らざるを得ませんでした)
新築の戸建てを買って引越しすることが無事決まり嬉しいのですが、私自身が旦那や母に色々頼っていたのもあり、子供のお世話の面で今更すごく心配になってきました😅💧
正直みなさんがどうやって赤ちゃんをみながらご飯作れてるのか分からないし、一瞬でも目を離すのが怖くていつも目を離す時は見ててもらっていたのですが 、もうそうは行きません。
皆さん、どうって家事をこなされてますか??😭
甘ったれた質問で申し訳ございません。
ちなみに息子は生後4ヶ月で、全然お昼寝してくれません( ¯꒳​¯ )ᐝ

コメント

はじめてのママリ🔰

バウンサーなどを近くに置いて、見ながら家事です!食事作りも、そばにいれば安心ですよ!🥰
我が家は、おもちゃで遊ばして、家事の時は構ってませんでした💦

はじめてのママリ🔰

ご飯は子どもが寝てる間につくってました!週末ストック大量つくったりですかね!洗濯は旦那に任せたり。
掃除は、、できるときだけです!