
生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月の子供なんですが今日なんだか一日中ずっとぐずぐずなような気がします💦 いきなり気温が下がって、外出(近くでお祭りのようなイベントがやってたので)もしていつもと違うルーティンだからでしょうか…。 そしてここ最近は3〜4時間とミルクの間隔が安定し…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- お祭り
- イベント
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1

掌握反射消えない… 今生後4ヶ月であと数日で5ヶ月なんですがいまだに掌握反射があります(赤ちゃんの手のひらに人差し指を入れるとぎゅっとにぎる) 掌握反射は3〜4ヶ月で消失するというのを見て何か我が子に問題があるのかと心配でなりません。 ちなみにモロー反射も消えつつあり…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- モロー反射
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

夫の仕事 約2ヶ月休み無し 夫が忙しい時期らしく、今までは土日休みだったのがこれから年末までは土曜日仕事になるらしく、日曜日は試験の勉強の日にしたいからと言われました。3歳と生後4ヶ月が居ます。うちは実家義実家とほぼ縁が切れていて兄弟も居ないため私のワンオペです…
- 生後4ヶ月
- ベビーシッター
- 勉強
- 3歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

【朝一の授乳でむせる】 生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。 夜間は寝てくれるようになり、その一方で差し乳気味ですが 朝は胸が張っています。 そのせいか、朝一の授乳は子がむせまくります。 見ていて可哀想ですが、同じような方いらっしゃいませんか?
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 完母
- 男の子
- 差し乳
- 🔰ぼん 1人目🔰
- 3


来週生後4ヶ月になる娘がいます。 先日3.4ヶ月検診がありましたが、音の方に振り向く検査では振り向くことができませんでした。家でもやってみましたが一度も振り向いたことはありません。 寝ている時に音に反応して起きることもあるので、音は聞こえていると思います。新生児ス…
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 発達
- クリーニング
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月です。 ここ最近背中スイッチがやばいです。 置こうとするだけで気がついて泣きます。 何度もチャレンジして、いつも寝かしつけ完了までに3時間くらいかかってこっちが泣けてきます、、 これも睡眠退行の一種ですか? ずっとこうなのでしょうか。。
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- レンジ
- 背中スイッチ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 3








現在生後4ヶ月です 完母で育てているのですが最近飲み終わってから自分の腕を吸うようになりました 授乳も最近は5分ほど飲んでから寝ながら飲んでたり、遊び飲みしていたりです なので、母乳量が足りないのか? と不安になっています🥲 同じような経験の方いらっしゃいますか?
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 完母
- 母乳量
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 1

発達が早いのって、大丈夫でしょうか?💦 生まれた時から今にも喋り出しそうな大人っぽい顔。 生後2ヶ月過ぎた頃から自分で哺乳瓶持つようになり、 生後3ヶ月過ぎたら首は座り、寝返りを始め、 生後4ヶ月で絵本の読み聞かせをしたら自分でめくれるし、名前を呼ぶと振り向く。 意…
- 生後4ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後4ヶ月の👶が居ます😊 寝る時の服装なんですが、腹巻き付きレギンスに半袖ロンパースで大丈夫でしょうか? 室温は24℃ぐらいです😃 腹巻き付きレギンスは少し薄手の物になります✨
- 生後4ヶ月
- 服装
- 夫
- ロンパース
- レギンス
- 🐸じゅん🐸
- 2



生後4ヶ月なのですが、 コロナになり熱もあったのでお風呂に入れていませんでした。 隔離期間もおわったのですが、 鼻水と咳の症状がまだあります。 お風呂に入れても大丈夫でしょうか?
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 症状
- 夫
- 熱
- ママリ
- 1

この前、コロナになり隔離期間が終わりました。 生後4ヶ月の赤ちゃんです。 風邪の症状がまだあり、 鼻水と咳が酷そうです。 お風呂に入れてあげても大丈夫でしょうか??
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 症状
- 夫
- ママリ
- 1

生後4ヶ月なのですが、 この前コロナになりこの前、隔離期間が終わりました。 いまだに風邪の症状があり、咳と鼻水が酷いです。 お風呂に入れてあげて大丈夫でしょうか?
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 症状
- 夫
- ママリ
- 1



資格勉強で旦那さんからなんのサポートもないのは当たり前ですか?😂 国家試験の勉強をしているのですが、残り3日とかでもなんの協力もないんです。前日だけは子供たちを見てくれるようですが、家事育児すべて私で、自分は仕事以外は自分時間でゲームして私より早く寝て私より遅…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- はじめてのママリさん
- 5




もうすぐ生後4ヶ月です。 生後3ヶ月に入ってから、急に吐き戻しが ひどくなりました。 生まれてから、生後3ヶ月までは、 片手で数えるぐらいしかなかったのに、 急に増えて心配です。 完ミです。 ミルクの量も関係してるのかなと思い、 180に増やしてたのを160に戻したりしてま…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 吐き戻し
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード