
生後4ヶ月の男児の頭の形について相談です。向き癖があり、絶壁や歪みが気になります。矯正は避けたいのですが、自然に治る方法や工夫があれば教えてください。
生後4ヶ月男児の絶壁についての質問です。
生後1ヶ月ほどの頃から向き癖があり頭の形が変形してきたので、向き癖帽子の枕を使って改善傾向にあると思っていましたが、今度は絶壁と歪みが気になってきました。
月例的にもうそろそろどうにかしないといけないと思うのですが、矯正まではしたくありません。
寝る時に頭の向きを反対にしてみたりしますが、いつもの方向に戻ってしまいます。
このくらいの歪みや絶壁でも自然に治ったり何か工夫したことがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

🫶🏻
上の子がそれくらい歪んでました。私はとにかく根気強く癖ある方に向く度すぐ治したりタオル敷いて高さ出したりって反対に向けてました。なので左右差は目立たなくなりました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
右に向きがちなんですかね?
うつ伏せの時間を増やす。
背中とか上半身〜頭にかけてタオルあてる。
とか良いって聞いたことあります。

aya╰(*´︶`*)╯
上の子が向き癖あって絶壁酷かったです。
抱っこをする時間長くしたり後はドーナツ枕を買って寝かせる時バウンサーに置く時も欠かさず使ってました。
そしたらだいぶよくなりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
1番上の子が絶壁でしたが寝返りするようになったらマシになってきて
4歳の今ではまん丸になりましたよ!
🫶🏻
ちなみに絶壁は治らなかったです!絶壁<歪みを治したかったので🥺