
コメント

はじめてのママリ🔰
出張型ペーパードライバー講習受けました🙋♀️
ただ、子供は旦那に見てもらったので、講習中はチャイルドシートに乗せませんでした💦
運転が本当に苦手なので、後ろに赤ちゃん乗せて泣かれたらきっと講習に集中できないと思って、旦那がいる土日に講習受けました😂
はじめてのママリ🔰
出張型ペーパードライバー講習受けました🙋♀️
ただ、子供は旦那に見てもらったので、講習中はチャイルドシートに乗せませんでした💦
運転が本当に苦手なので、後ろに赤ちゃん乗せて泣かれたらきっと講習に集中できないと思って、旦那がいる土日に講習受けました😂
「チャイルドシート」に関する質問
チャイルドシートについてです! 実家に帰った時だけ親の車にチャイルドシートをつけたいのですが、帰る頻度は月に一度程度だとして、 ●シートベルト固定 ●ISOFIX 皆様ならどちらを選びますか?
初産で月末出産予定です。 私が持病のために大学病院に3時間ほど(田舎▶︎市街地)車で通っています。個人病院ではないので、持参の荷物量が多くボストン4つほどとチャイルドシートでパンパン💦 毎回検診は主人が運転して…
もうすぐ3歳になる息子がいるのですが、チャイルドシートが最近窮屈そうに見えます。一応10歳くらいまで使えるとは書いてあったのですが、無理だよなぁと思いました😥 チャイルドシートより少しゆったりしたキッズシートみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
たしかにそれはあるかもしれないです😭
私も本当に本当に苦手です😱
何時間何回受けて乗れるようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
3時間×2日間受けました😊
が、本当に苦手すぎて、しばらくは旦那がいる日だけ乗ってました😂
講習受けてから3ヶ月くらい経って、ようやく旦那がいない日に乗りました🚗
今も遠出したり、細い道や車線変更するのは難しいのでなるべく避けてます笑
乗る前にGoogleマップで道の確認したりします笑
はじめてのママリ🔰
本当すごいですよ尊敬です😭👏👏
本当に苦手で下手すぎるのと恐怖心がすごすぎて😭
ペーパードライバー講習受けてみます。
はじめてのママリ🔰
恐怖心わかります😭
子供産まれるまでは、もう一生運転するつもりなかったのに、やっぱり子供いると運転しないと不便すぎて😇
周りから鈍臭いから運転やめとけって言われるくらいやばい私ですが、なんとか運転できてるので大丈夫ですよ☺️
応援してます✨
はじめてのママリ🔰
わたくも同じです。そうなんですよね😱不便です、、
旦那になってもらい数回短時間しましたが、下手すぎて
まず家の駐車場に駐車できません。
なので公道なんてまだ出れてません。
思い切って講習受けてみようかなと思いました😭
私も頑張ってみたいです。ありがとうございます😭✊