※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の娘の予防接種について悩んでいます。打たせたくない気持ちが強く、相談できるママ友もいません。必要なワクチンだけを分けて打つ理解のある小児科を倉敷・岡山で探しています。健診でワクチン未接種を指摘され、悩んでいます。

生後4ヶ月になる娘がいます。
予防接種について
全否定ではないですが、自分なりに色々調べた結果
やはり打たせたくない気持ちが大きいです。。。

そもそも今はママ友と言える人もいないですし
同じような考えの方もいないので相談出来る方が
いません💦

打たせるにしても、必要なものだけ、分けて打ちたい
などそういった理解のある小児科は、倉敷・岡山で
ありますでしょうか?

今日の健診で、大きな声でワクチンをまだ打ってないことに関して怒られました。皆さんの前で公開処刑ですね🥺

色んな考えがありますが、強制するのものではないですし
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

予防接種の何が引っかかって打たせたくないのでしょうか?🤔

ママリさんのお子さんだけではなく、お子さんの周りに対しても起こりうる色んなリスクを考慮した上で、それでも打たせたくないのですか?

厳しいことを言いますが、予防接種を打たせないという選択は親のエゴでしかないように感じます。

千夜子

定期予防接種は絶対受けさせないと⋯
親が納得するしないの問題じゃないです。
強制するものではないっていうけど、定期予防接種はもう強制の域です。重篤なアレルギーがあってどうしても打てない人が免除されるのでは?
あなたの気持ちと子どもの健康を天秤にかけて、あなたの気持ちのほうが重要ってことですか?

真鞠

まとめて一気に4本打つとかを、1本ずつ分けて打つくらいなら、どの病院でもやってくれるんじゃないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございま😌
    分けて打ってくれるところもあるみたいなのですが、5種が出てから、4種の製造が終了となり全ての回数打てないみたいです💦その為、最近は分けて打ってくれないところばかりみたいです🥺

    • 7月10日
  ママリン

私も以前はネットで色々調べてワクチンは打たせたくない派でした。
周りに相談してみると医療の知識がないのにネットの情報だけ見て物事を考えては駄目と説得され、専門的な知識があるお医者さん何件かに迷惑でありますが、相談しました。結果、納得のいく説明を受けてワクチンの否定はなくなりました。
ママリさんが専門的な医療の知識がないのであればどこかに相談してみると良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    専門的な医療の知識がある方へご相談は何度かさせていたいたのですが、皆さん県外の方ばかりで、そのままそこで接種ということも難しいなぁと。
    県内で専門的な医療の知識のある方から
    少しずつお話を聞いていこうと思います。

    • 7月10日
はじめてのママリ

倉敷に住んでました。
かかりつけ➕周産期センターもある成人病センターで長くお世話になりました。
必ず打たせろです。理解のある小児科はきっとないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    倉敷に住まわれてたのですね🤲

    探していて、私も理解のある小児科はないかなぁと感じております。

    • 7月10日
はな🌷

倉敷には住んでいないのですが、
私も本を読んだり、周りの意見も参考にして、ワクチンは子どもに打たせていませんよ〜😊🍀

正直日本のワクチン信仰怖いです😂
おかしいですよ!!

アメリカでは、小児ワクチンの危険性既に言われています。
打たせて自閉症になるリスクも高いそうです。
トランプ政権になって今後明らかになってくると思います。

私の周りはワクチン打たせてない人結構居ますよ☺️✨

子どもに何かあっても誰も責任取ってくれないので、
いくら私が責められようが、
子どもを守ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    同じような考え方の方が居られることに
    安心しました🥺

    そうですよね😓
    全否定するつもりはないですが
    何も調べずしてワクチンに信用をフルベットしていることが怖いです。

    9月頃に発表予定みたいですね!
    本当にその通りで、
    結局は誰も守ってくれないですよね。

    もう少し検討しようと思います。

    • 7月10日
  • はな🌷

    はな🌷


    ご返信ありがとうございます☺️✨

    ワクチンを打った方がいいという方々のコメントばかりだったので、応援の気持ちを込めてコメントさせていただきました🥹

    私もワクチンを全否定するつもりはありませんが、ワクチンで亡くなっているお子さんもいる中、皆んなが打ってるんだから打たなきゃおかしいというような圧力が怖いですよね💦

    ワクチンには利権が関わっているので、製薬会社や病院のお金儲けのために、子ども達が犠牲になっているのは、本当にひどい話だと思います。

    そうですよね。ケネディ米保健福祉省長官が自閉症流行の原因を9月までに解明すると発表していますよね。

    私も発表を待っています☺️🍀

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

看護師してますが、
絶対打たせてください。お子さんがかわいそうです。
打たなかったせいで、脳炎になった子を看護してます。その親は今ものすごく後悔してます。
上の方のような自閉症リスクはエビデンスがありません。
この先保育園や幼稚園に入れることもできませんよ。
その辺りは分かっているのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    そういったケースもあるのですね。
    打たせていれば脳炎にはならなかったといいきれるのでしょうか?

    自閉症へのリスクは最近
    アメリカが言い始めましたね💦
    数字は出ていましたが、確かに
    エビデンスまでは🤔

    保育園・幼稚園からの未接種による入園拒否は法律違反になるので、それによっては入れないことはないと思いますが、理由を変えて違う項目で、はじかれそうですね🥺

    • 7月10日
ママリ

私も慎重派なので、必要なものだけにしてます!

エビデンスが無いと言う人もいますが、厚生労働省が発表している資料にも
ワクチンを打って亡くなっている子が定期的にいることを発表しています。

ワクチンは魔法ではなく、医薬品です。
選択する自由もあります。虐待ではありません。

関東住みなので、病院については詳しくなくすみません💦

私は小児科で聞かれたことはありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    必要なものだけとは、定期接種のみで任意は打たないとかでしょうか?👀

    厚生労働省のHPも定期的にチェックしてますが、出てますよね😭

    そうなんです、必要性も分からないことないですが、それにしても、中身や本数もどんどん増えて、そんな簡単にぽんぽん打たせれないなぁと考えております。

    小児科で聞かれてないのですか😳!
    結構みなさんその話になるみたいで
    羨ましいです💦

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    五種(破傷風が入っているため)とMRです。

    同時接種は一度も行っていません。
    予約する時に、どの病院でもワクチンを選択できると思います。
    電話で聞いてみるといいですね!


    慎重派のお医者さんとの出会い方のコツとしましては、
    Twitterで検索するもありですし、
    倉敷の小児科ホームページ色々あると思いますが
    院長や小児科医のブログを読むと良いですよ!

    ワクチンへの考えも慎重だったり理解あるお医者さんは、必ず何かしら信念をもったブログやら自然に寄り添う方針というのを発信されてます。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5種もなかなかまだ浅いこともあり
    怖くなかったですか🥺?

    ありがとうございます😌
    地道に探してみます🙏

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は五種さえも打ちたくなかったですが、夫の強い希望で揉めに揉めて、2回打ちました💦

    • 7月17日
ばななん

私も色々調べて打たせたくないです😢
必要性も分かるんですが、あまりにも多すぎるんじゃないかと。日本の薬害の歴史を見れば、「国が推奨するから全て正しい、安全だ」とはどうしても私は思えません‥必要性の低いものは打ちたくないけど、素人じゃ分からないし、教えてくれる医師もいないでしょうから、どうしたもんかと‥

とりあえず、九月頃にアメリカのワクチンに関連する研究の結果が出るとの報道があったので(こんな短期間で研究結果が出るものなのかなとそこは疑問ですが)、それまで様子見しようかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    同じような考え方が居られて安心しました💦そうなんです、年々増えてますよね。。。お金やら色んなものが絡んでるだろうなぁとは思いますが😅

    私も短期で結果が出るのか?は思いました💦秋頃まで様子見されるとなると文字打つ場合は、自費になる場合もあるんですかね?👀

    うちは4ヶ月になるので、ロタはもう無理かなーと🤔

    • 7月10日
  • ばななん

    ばななん

    そうですよね💦陰謀論とかってばかにされるけど、実際お金とか利権で世の中動いてるだろうと思う今日この頃‥

    自費も覚悟です泣 どうせ打つなら公費で打ちたいですけど。うちは二ヶ月なので間に合うかもしれないけど、何かしらの発表がアメリカからあってもどのみち怖くて打てそうにないです‥

    別件で小児科とかも行きたいんですが、怒られるのかと思うと気が重いです😢

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日たってから出たりすると
    因果関係なしと言われたりしますし🥺

    何が悲しいって
    利権のために未来ある子供たちが
    犠牲になることが許せないですよね。

    わかります🥺

    私健診で怒られました😅
    ぁあ、この人達はそういう世界でしか生きてきてないからまぁその考えだよなぁと思って聞いてました💦

    • 7月16日
ハゲッピー

私も今まではワクチンを任意のものも全て受けさせてきました。
ただインフルエンザ予防接種を打たせたその日の夜から体調がおかしくなり川崎病になって入院しました。
しかも心臓の負担が爆上がりしてて
あのまま気づかなかったら死んでたと思います。
今のところ定期接種(HPV以外)とおたふくは打たせますが
インフル、コロナは打たないつもりです😞あれから娘もインフルとかになりましたが川崎病になってしまった時より全然楽そうです。
2人目も正直迷っていて
インフル、コロナ、HPVあたりは辞めとこうかなと思っています。
鹿児島県にあるとあるクリニックは
先生が副反応とかあった子に会いに行って話聞いてるみたいで
コロナワクチンはオススメしないのと子宮頸がんワクチンはここでは接種しませんと書いてありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    辛く大変な思いされましたね💦
    気づいたことが凄いです🥺

    そういった理解ある先生が
    増えれば嬉しいのですが、、、

    • 7月17日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    その先生は
    予防接種で次の日かその次の日に亡くなってるんだから予防接種が原因でしょう。とハッキリかかれてましたが世の中は次の日に2ヶ月の子が無くなっても因果関係不明とされてしまうので世の中難しいですよね…

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に難しいです🥺💦
    数年後に何かしらの症状としてでるのもタチ悪いなとおもいます。

    • 7月17日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    実際コロナ予防接種が
    あんなに死亡者出てて因果関係不明にされてなかなか認めてくれなかったですよね💦
    私も何が正しくて何がダメなのか分からないです😣
    本当はもう打たせたくないです💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認めるどころか、今ではそんなこといってませんだったり、若者には効果ないから打たなくて良かったとかまでいってましたね😓

    本当にそれです。。。
    情報が多すぎてわからなくなります。

    わたしもです😭

    • 7月17日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    若者に推奨されてないって出ましたよね!ここまで打たせといて完全に実験みたいですよね😣
    ママリさんはお子さんに予防接種今のところ打たせてますか??
    2人目の子も怖くて💦5種混合とか始まりましたし😣

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後出しが多すぎましよね💦

    私は全く打たせてないです🥺
    4ヶ月健診でめちゃ怒られました😅
    そんなにいうなら、打って何かあった時責任とってくれるの?て思います。
    結局みなさん他人事ですもんね💦

    娘さんのこともあると余計に悩みますよね🥺保育園・幼稚園も打ってないと入りにくかったり、子供がいじめられないかなぁ?とか色々考えてしまいます。

    • 7月17日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    本当に打って何かあった時ですよね。
    娘のこともあって病院って本当に認めないんだなと思いましたしコロナ予防接種手のひら返ししたり不信感はあります。
    妊婦さんやお子さんも打って大丈夫とか言い始めた時は本当にビックリしました。
    娘が園に通ってますが
    やっぱり毎日帳?みたいなのには
    予防接種どこまでしたかをチェック書く欄があるのでもしかしたら言われるかも知れないです😭😭
    慎重になるのは悪いことじゃないと思います💦
    私も娘がそうになる前は予防接種は安全!!と思ってましたが実際予防接種後に入院してすごく怖くなりました💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんの時も因果関係みとめなかったですか?🥺
    自分の身は自分で守れといわれてるような世の中ですよね💦

    やっぱりチェックがあるんですね😖
    もう考えれば考えるほど迷子です💭

    • 7月17日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    インフル予防接種したら
    突然体調おかしくなったって
    言ったのに調べもしないで口頭で
    原因不明。予防接種は関係ないからとの事でした!
    調べもしないで口頭で因果関係不明にされたらそりゃ予防接種副反応
    少ないままですよね🤣
    実際はもっといると思います!
    娘は来週予防接種なので
    1週間休ませて様子見るつもりです😭

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因果関係とでると
    困るから調べないんでしょうね😭
    こちらで少しづつケアしていくしか
    ないのですかね、、🥺

    • 7月31日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    認めると国がお金も払わなきゃだろうしなかなか認めないと思います😣
    一応MRとおたふく打ってきましたが副反応いまのところ無いです💉

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦

    娘さん、とくになにもなくで
    本当によかったです🥺💦

    また信じられないことがどんどんおきてますね😭

    • 8月22日
米

うちのかかりつけの先生は同時接種をしないことにしていました。
ワクチンは全て打ちましたが、一種類ずつ打っていたので生後2ヶ月から毎週病院に通っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり鬱にしても同時接種は避けた方がいいですよね🥺

    親は大変だと思いますが💦
    少しでもリスクを下げるには
    毎週でも通っての方がいいですね😭

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

倉敷市在住です!同じような考えの方がいらっしゃって嬉しいです😊投稿から時が経っていますが、思わずコメントしてしまいました🙇‍♀️
上の子のときは普通に予防接種打っていましたが、下の子はいろいろワクチンのことを調べて副反応が怖くて今の所様子を見ています。内海聡先生や母里啓子先生の本を読みました📕
岡山では理解のある小児科探すの難しいですよね…💦今通っているところはうるさく打てとは言われませんが、打った方が良いとは言われています😂とりあえず元気に一歳になったのですが、必要性を感じないのでまだ追加で色々打つのはやめています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます♡
    お住まいが近い方からのコメント
    とっても嬉しいです、、🥺
    やっぱり、どの小児科も難しいなぁと、思ってます😅

    私が1度いったところは、結構攻め気味でいわれました💦

    色々お聞きしたいことが沢山です😭😭

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡
    身近でワクチンに慎重な考えの人に出会ったことがないので嬉しいです🥰ワクチン推奨派の人からしたら迷惑な存在だと思うのでなかなか口にする機会もなく😅 いろいろ情報交換できると嬉しいです💕

    小児科探し厳しいですよね💦攻め気味に言われるなんて辛かったですね😭
    私がいつも行く小児科は、慎重派の考えも尊重してくれる感じ とママリで聞いて、行くようになりました💡
    乳幼児健診とかも上手くかわせるか不安です💦

    • 8月23日