※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月になる娘がいます。予防接種について全否定ではないですが、自…

生後4ヶ月になる娘がいます。
予防接種について
全否定ではないですが、自分なりに色々調べた結果
やはり打たせたくない気持ちが大きいです。。。

そもそも今はママ友と言える人もいないですし
同じような考えの方もいないので相談出来る方が
いません💦

打たせるにしても、必要なものだけ、分けて打ちたい
などそういった理解のある小児科は、倉敷・岡山で
ありますでしょうか?

今日の健診で、大きな声でワクチンをまだ打ってないことに関して怒られました。皆さんの前で公開処刑ですね🥺

色んな考えがありますが、強制するのものではないですし
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

予防接種の何が引っかかって打たせたくないのでしょうか?🤔

ママリさんのお子さんだけではなく、お子さんの周りに対しても起こりうる色んなリスクを考慮した上で、それでも打たせたくないのですか?

厳しいことを言いますが、予防接種を打たせないという選択は親のエゴでしかないように感じます。

千夜子

定期予防接種は絶対受けさせないと⋯
親が納得するしないの問題じゃないです。
強制するものではないっていうけど、定期予防接種はもう強制の域です。重篤なアレルギーがあってどうしても打てない人が免除されるのでは?
あなたの気持ちと子どもの健康を天秤にかけて、あなたの気持ちのほうが重要ってことですか?

真鞠

まとめて一気に4本打つとかを、1本ずつ分けて打つくらいなら、どの病院でもやってくれるんじゃないでしょうか?🤔

  ママリン

私も以前はネットで色々調べてワクチンは打たせたくない派でした。
周りに相談してみると医療の知識がないのにネットの情報だけ見て物事を考えては駄目と説得され、専門的な知識があるお医者さん何件かに迷惑でありますが、相談しました。結果、納得のいく説明を受けてワクチンの否定はなくなりました。
ママリさんが専門的な医療の知識がないのであればどこかに相談してみると良いかもしれません。

はじめてのママリ

倉敷に住んでました。
かかりつけ➕周産期センターもある成人病センターで長くお世話になりました。
必ず打たせろです。理解のある小児科はきっとないです…

はな🌷

倉敷には住んでいないのですが、
私も本を読んだり、周りの意見も参考にして、ワクチンは子どもに打たせていませんよ〜😊🍀

正直日本のワクチン信仰怖いです😂
おかしいですよ!!

アメリカでは、小児ワクチンの危険性既に言われています。
打たせて自閉症になるリスクも高いそうです。
トランプ政権になって今後明らかになってくると思います。

私の周りはワクチン打たせてない人結構居ますよ☺️✨

子どもに何かあっても誰も責任取ってくれないので、
いくら私が責められようが、
子どもを守ります。