※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめママ
子育て・グッズ

バウンサーでのお昼寝について相談があります。最近、赤ちゃんが寝返りをするようになり、眠たそうにしている時にバウンサーに乗せると寝てくれますが、バウンサーで寝かせるのは良くないと聞きました。バウンサーを使っている方はどのようにされていますか。

【バウンサーでのお昼寝について】
もうすぐ生後4ヶ月になります。
今までは授乳の後、少ししたら自分でお昼寝していました。最近寝返りが出来るようになって、眠たそうにしていても寝返りをして戻れなくて泣くの繰り返しです。
なので、眠たそうにしている時にバウンサーに乗せると、少ししたら寝てくれます。
しかし最近、バウンサーで寝かせたままはよくないというのをSNSで見かけました。

バウンサー使われてる方は、どうされてますか?💦
そもそも、寝かしつけでは使わない方がいいですか?

使ってるバウンサーは、西松屋のSmartAngelのベビーバウンサーエアESです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も西松屋のバウンサー使ってました!
バリバリお昼寝はバウンサー便りでした!抱っこで寝てくれないタイプで布団も寝返りばっかだったのでダメ元でバウンサー置いたら即寝。。。
動かすと泣くのでそのままバウンサーにお願いしてました😂
たしかにバウンサーで寝かすの良くないってSNSで見てましたが、娘も私もストレスなく過ごせてたので個人的にはよく昼寝で使ってました!!
そんな長時間寝かす訳じゃないし、1~2時間ならいいかなって、、、
夜は寝返り防止ベルトで固定してました!

ちゅん

お子さんが心地良い眠りにつけるならなんでもオッケーです!

はじめてのママリ🔰

お昼寝の時はバウンサーでしたよ〜
夜通しバウンサーならよくないですが、お昼のときとか長く寝なければ大丈夫です!