

はじめてのママリ🔰
うちが行くところは水曜日が空いてます。
時間は微妙ですね🤔
早い時間に行くか、受付ギリギリ行くか…って感じにしてます。
病院で働いてる人からはやっぱり月金が一番混む、水曜日が一番患者さんが少ないと聞きました💡

はじめてのママリ🔰
小児科で働いていたことがありますが
今の時期は夏風邪が流行る➕夏休みなのでそこまで大きく変わらないと思います。
強いて言うなら月曜日と金曜日は混むことが多かったです!
予約制だと朝一番が人気でした!(混まないので)

ママリ
私の近所の小児クリニックはですが
朝とお昼後のオープン時間直後はオープン待ちしている方もいる為混んでいて、夕方近くは空いています!

はじめてのママリ🔰
曜日はわからないですが、時間は17時以降はめっちゃ混んでるイメージ!いつも行くとこは15時すぎからあいてるんですが、16時半頃までは割とすいてて、そこからあとはすごいにんずうです

はじめてのママリ
私の所は、保育園幼稚園終わりが混むイメージです
月・金以外(水曜日休み)は、
午前中ならそれ程混んでいないですが、
事前に予約してから行っています。
予約時間開始の時刻で10番以内には
だいたい診てもらえるのですが
少しでも時間がズレると
一気に混み始めます😖

はじめてのママリ🔰
うちの地域は水曜午後は休みのところが多いので、木曜日の午後イチが比較的空いてます。16時以降は保育園や学校帰りの子が受診に来るので混み始めますね。
どの曜日も朝イチは予防接種予約してる方が多い&受診してから保育園連れてく方も多いので待たされます。

紘たんママ
皆さん、詳しく教えてくださりありがとうございます😭😭
いただいた回答を参考に受診しようと思います。本当にありがとうございました。😊✨
コメント