※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子が鼻水が続いており、1週間経っても改善しません。小児科を受診しましたが、まだ治らない状況です。明日再度受診予定ですが、治らないことはあるのでしょうか。

生後1ヶ月の子が
7月11日金曜日から鼻水がぐずぐずしていて
特に寝起きがひどく、1週間様子を見てよくならないので
7月18日金曜日に小児科を受診しました。
5日分出て、もう薬はないのですが
まだよくなりません。

また一応明日小児科を受診しようと思うのですが
こんなにも治らないんですかね、、、

熱もなく授乳もできて元気ですが、
寝起きだけ鼻水ぐずぐずしていて
電動の鼻水吸い機で吸っています。。

コメント

しゃー

鼻水だけで、ミルクなどしっかり飲めているようでしたら個人的には様子見でもいいと思います。
私も3ヶ月の子が鼻が詰まっていて1週間ほど鼻吸いをしてあげていました。今のところ多少苦しそうですがミルクも飲めておしっこもしっかりでているので様子をみています。

寝起きは鼻が固まりがちなので鼻がグズグズ鳴りますよね💦加湿器などで水蒸気を吸わせてあげて鼻水を柔らかくして吸ってみてはいかがでしょうか?
うちの子は最近は朝詰まっていても問題なく授乳はできてるので、鼻を吸うのもあんまりしていません。治りかけなのか水っぽい鼻じゃなく粘りがあって吸えないのもあります。

我が家もそうですが兄弟がいると上の子たちから風邪を常にもらったりするので、治ってきてはまた次の風邪にかかって長引いているのではないでしょうか?
うちの子は最近鼻が出始めてから
水鼻→青鼻→また水鼻→今青鼻です。