「子育て・グッズ」に関する質問






保育園転園してから洗濯物の量が多いです、、 前の園は着替えとコップだけ持っていけば良かったのですが、 今の園は、着替え、コップ、エプロン、手口拭き、手拭き、靴下、帽子、エコバッグ、コップ袋、などなど 前の園は金持ちらしく、バスも所有していてバスでお出かけや大きな…
- 着替え
- バッグ
- 家族
- バス
- 洗濯
- 帽子
- 靴下
- 保育園転園
- ほわ
- 3



母乳よりの混合目指してます! 頻回授乳せずに毎回ミルク足しながらのんびり母乳育児していたのですが、徐々に母乳量が増えてきました😊 生後1ヶ月半からは1日の授乳が減ったので、夜中は母乳だけにしたり、疲れたら夜中ミルクだけにして朝を母乳だけにしたりしています。 これ…
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 混合
- 母乳育児
- 授乳回数
- 体
- 生後1ヶ月半
- 母乳量
- ちゃんまん
- 1

幼稚園で水も飲まずトイレも我慢している息子について 3歳8ヶ月の男の子です。 今年4月から幼稚園に通い始めました。 トイレトレーニングが終わっていないのですが、園の方針でパンツ(トレーニングパンツではない普通のパンツ)で過ごし、定期的にトイレに座っているようです。 …
- オムツ
- トイレトレーニング
- 幼稚園
- 男の子
- 3歳
- 検診
- おしっこ
- 息子
- トレーニングパンツ
- たんぼ🔰
- 2

小1の子の話です。 学童帰りの友達が我が家で遊びたいと言ってきて、息子と我が家の前まで来たようです。友達の家は我が家よりも学校に近いので、ランドセルを置かずに着いて来たようです。 クラスも違い友達の親の連絡先も知らない状況です。 息子にはランドセルも置いてない上…
- 学童
- ランドセル
- 小学校
- 遊び
- 先生
- 息子
- 友達
- 両親
- mama
- 4





発達障害や知的障害のあるお子さんをお持ちの方。 発達の病院にかかり診断を受けた経緯を教えてください。 また診断を受けたのは何歳頃でしょうか? 2歳5ヶ月の息子がいます。 自宅保育です。 2歳の時点で発語がなかったこと、他にも気になることがあったため療育にかよっていま…
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 幼稚園
- 息子
- 2歳5ヶ月
- 療育
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 5



福島県郡山市にお住まいの方に聞きたいです! もちろん場所によるとは思うのですが、保育園途中入園も比較的入りやすいでしょうか? 待機児童はないとみましたが実際どうなんでしょうか。 教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂️
- 保育園
- 福島県
- 待機児童
- 郡山市
- 途中入園
- はじめてのママリ🔰
- 2




こども園で運動会、生活発表会、音楽会などの行事に0歳児、1歳児は参加しないのは普通でしょうか? 前の保育園ではこう言ったイベントごとは全園児参加でやっていたので保育園とこども園の違いなのかなと思っています 皆さんの通わせている園がどうなのか教えて欲しいです。
- 保育園
- 1歳児
- イベント
- 行事
- 生活
- 園児
- こども園
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 8


[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング