※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママ
子育て・グッズ

2歳の子どもがスイミングを習う際の内容や親の服装、習い事の効果について教えてください。

2歳になったばかりです。
スイミングの習い事を考えています!

2歳ではどんなことをしますか?
親子一緒ですよね?
親はどんな格好をしていますか?
習って良かったですか?

質問たくさんありますがよろしくお願いします😊

コメント

まり

1歳半から親一緒じゃなくても入れるスクールあったので、1歳半でそこ入れました!
最初は泣いて抱っこされてお風呂状態でしたが、顔つけしたり、ばた足したり、水の中でいろいろしてますよ✨

  •  ママ

     ママ


    1歳半から子どもだけでやるんですね😳
    息子も絶対泣くと思います😅
    それでもだんだん慣れてきますか?どれぐらいから1人で入れるようになりましたか?

    顔つけたりばた足したり、楽しそうですね。
    ちなみに月謝はどれぐらいですか?

    • 15時間前
  • まり

    まり

    スクールによりますが、近くのスクールで1番早くて1歳半〜でした!
    それ以下はママと一緒だったので、私は一緒に入りたくなくて1歳半まで待ちました🤣

    最初2ヶ月ぐらいは泣いてました😂
    でも今ではすっっっごく楽しそうです✨
    風邪ひきにくくなったし、顔つけできるし、テストに合格したいって向上心も育っていてよかったなと思います☺️

    月謝は値上がりして週1コースで8,800円とかだった気がします🤔
    コスパのスイミングスクールです!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

1歳からスイミング習ってます!
アームリングつけて浮いたままおもちゃを取りに行ったり、フラフープの中に入ったりと毎回色々考えてくださります。

私はセパレートの水着着てます!
習って良かったです☺️
滅多と風邪をひかないです!
子どももプール大好きになってます🙂🙂

  •  ママ

     ママ


    すごい楽しそうですね!
    刺激がたくさんあって良さそうです😊

    セパレートの水着ですか。
    ググってみます!
    ラッシュガードみたいなのを着るのもありですかね?
    産後の体重まだ戻せてなくて😅
    ちなみに子どもはプール入る時用のオムツを着用して水着着るという感じですか?

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッシュガードより初めから半袖や長袖のものを選ぶ方が良いかもしれないです!
    私は下をくるぶしまであるのを履いてます🙂🙂
    そうです!プール用オムツ履いてます☺️☺️

    • 15時間前
もこもこにゃんこ

2歳から母子分離クラスありましたよ。
普通に、ヘルパー付けて水の中歩いたり浮いてバタバタしたり、顔つける練習したり〜とかでしたよ😄

親子クラスだと親はフィットネス水着が多かったです。
親子クラスだと抱っこでゆらゆらしたり、潜らせたり、ヘルパー付けてぷかぷかして行ったり来たり、プールサイドから飛び込んだりとかしてました。